お知らせ
例年になくこの冬は寒さが厳しく、春の訪れが待ち遠しく
感じていましたが、このところ春本番の陽気になっています。
花粉の飛散も非常に多いと予報も真っ赤に染まっています(涙)
2月は逃げる・・ 3月は去る・・ 日々慌ただしく過ぎていきます。
例年になくこの冬は寒さが厳しく、春の訪れが待ち遠しく
感じていましたが、このところ春本番の陽気になっています。
花粉の飛散も非常に多いと予報も真っ赤に染まっています(涙)
2月は逃げる・・ 3月は去る・・ 日々慌ただしく過ぎていきます。
今日仕事から帰りPCの電源をONにしたところ、
画面が正常の映らず、操作出来なくなってしまいました。
どうしよう ??? (〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
色々と考えたあげく 図書館のPCに向かっています。
以前にもこのような不具合があり 。。。 (泣)
暫く お休みするかもしれません。 あしからず。。
komomo
大地震から2週間が過ぎ、福島原発の事故が大きな波紋となっています。
水、農産物等の放射能汚染は身近な問題でどうかこれ以上大きな被害
を及ぼさないで欲しいと日々願うだけです。
また、世界各国の多くの人達が被災者の為にエールを送ってくれている事を
ニュースで伝えています。その報道に心強さも感じてます。
23日には息子が仙台に戻り、そして今日は娘が就職の為都内へ引越しました。
また 2人だけの生活が始まります。
持参した物が少なく 「暇だ」言いながら
アパートや大学の様子が心配そうでした。
チケットが取れ、たくさんの食料をリュックに背負い
新潟経由で10日振りに仙台へ戻りました。
一昨日、部屋の片付けが済み今のところあまり不自由は
感じていないとメールが届き一安心しています。
「桜 シフォンケーキ」を焼きました。
スポンジには刻んだ桜の葉、花の塩漬けを
入れました。 食紅でほのかにピンク色にしてみました。
食紅は初めて使ったので 加減が分からずちょっと色を付け過ぎたかな?
職場にもおすそ分けし、好評でしたよ。
もちろん 娘も喜んでくれました。
桜の花は、「新しい門出」のイメージがして大好きな花です。
それぞれの出発にエールを送ります。 「ガンバレ!!」
今年は寒く、ソメイヨシノの蕾はまだ硬くて開花はまだ先のようですね。
不安な日々はまだまだ続きますが、春の気配にちょぴり心弾ませています。
東北関東大震災で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
ネット友さんからメールやコメント、御心配を頂き本当に有難うございました。
皆さんからの言葉に力が湧いてきます。 ガンバロウと。。
お陰様で家族皆無事でおります。
仙台に住む息子は、地震当日 たまたま筑波にいて大きな災害に
見舞われずに済みました。今は家に帰っています。元気な姿に安堵しています。
今も続く余震、福島原発、計画停電、ガソリン不足、スーパーから物資が
無くなるなど不安はたくさんあります。
ニュースで報道される被災された方々を思えば 我慢の出来る範囲です。
日々変わる状況に下を向くことなく 前を見て頑張ろうと思っています。
被災された方々に一刻も早く支援が届くよう心から願っています。
いつかまた平穏な気持ちで 針が持てる日を祈っています。
komomo
思いつつも陽ざしが随分と強くなってきたようです。
春と冬 季節が行ったり来たりしていますね。
先月終わりに体調を崩し やっとよくなったと思ったらそのまま
花粉症に移行してしまいました(泣) いまだテッシュが手放せません。
3月から 仕事の時間帯が変わり 少しずつですが慣れてきたようです。
ちょうど、娘の南米旅行と重なり 生活のリズムを変えるには良かったみたいです。
でしたが、娘を成田空港まで送ってきました。
(境内のコヒガン桜は 濃ピンクの花を咲かせていました。)
4月から社会人になる娘、秘境の長旅を満喫していること
でしょう。 笑顔で帰国する日を心待ちにしている母です。
最近のコメント