歳時記

卯月

いよいよ4月になりましたね。 新年度のスタートです。

改まって何かが始まるという訳ではありませんが、

心機一転にと気持ちが引き締まります。

 一昨日、東京はソメイヨシノが開花となり、桜前線の北上と共に

桜の便りが各地から届きそうです。

今年は春の訪れが遅かったので 家の周りでも梅、木蓮、レンギョウ

沈丁花・・・・など 春の陽気を待ちわびていた植物が次から次へ

美しい彩りの花を咲かせています。

と同時に、スギ花粉の飛散がピークを迎え、テッシュとマスクが手放せない

日が続いています (泣)

先日お知らせしたキルト展 。。。。。

続きを読む "卯月"

| | コメント (10)

ひなまつり

 昨日は雛祭り。 もう早くも3月ですね。

日差しはあるものの冷たい風の寒い1日でした。

Sakurasifuncake_2桜シフォンケーキを焼きました。

桜の塩漬けを生地に混ぜ込み、

食紅でスポンジをほのかなピンク色に。

 

「お雛様飾ったよ。」と 娘にラブコールしたものの

キャンセルに・・・・主人と二人でひっそりと ひ・な・ま・つ・り。

| | コメント (10)

雨水

 今日は雨水。雪が雨にかわる温かさとなり、氷がとけ始める頃

だそうですが、今年の冬はまだまだ寒いですね。

一昨日、昨日、朝起きて雨戸を開けると、屋根や辺り一面に

真っ白く雪が積もっていました。二日続きの雪景色に驚きでした。

Jinchoge庭の沈丁花。

積もった雪の下からは、花色の

ピンクを少しだけ覗かせています。

花々も春の訪れを待ちわびているようですね。

Banana_chocolatemorsel_muffin_4黒くなりかけたバナナと

使いかけのチョコチップでマフィンを

焼きました。 

 

外は北風が冷たいけれど、日差しいっぱいの部屋は

ポカポカと暖かくて、手仕事も捗ります。

ティータイムに温かいコーヒーと共にいただきました。

| | コメント (0)

立春

 暦の上ではもう春、昨日は立春でした。

例年年明け早々から花を咲かせる蝋梅は、この寒さで少し遅れ

気味のようですね。我が家の蝋梅はまだ花芽を付けていません。

先週の日曜日、以前お世話になったお茶の先生から

Roubai初釜にお招きいただいて

久しぶりに着物を着て出掛けました。

帰り際に蝋梅の枝を分けていただき

早速 花瓶に挿して春の香りを楽しんでします。

Hartchococake  昨日は娘がお友達と一緒に来たので 

  バレンタインは少し早めだけど

  ハートのチョコレートケーキを焼きました。

  数年前に焼いただけでちょっと不安だったけれど

一応、ハートの形にはなったようです。 (画用紙で型を作りました)

ホイップクリームを添えて頂きました。 お味もOKだったみたい^^

寒さはまだまだ続きます。

インフルエンザも各地で猛威を振るっているようです。

皆さん、どうぞお自愛くださいね。 針もボチボチ進めていま~す (*^-^) 

| | コメント (2)

暦通りの大寒に。。

 昨日、関東は初雪となるところがありましたが、こちらは雪は

散らつかなかったものの底冷えの1日でした。

大寒の今日は、暦どおり時折雨模様の曇り空の寒い日になりそうです。

 20日から東京ドームでキルトフェスタが開催されています。

今年は残念ながらお教室のフレンドシップキルトはなく、テンションが

下がりますが、多くの素晴らしい作品を見に行く予定です。

Cimg8065_2キルトバームも出店しているので覗いてみようと思ってます。

スタッフの方々は胸にハウスのブローチを付けています。

先日お教室でデザインをいただき早速作ってみました。

私もこれを胸に付け明日行ってきま~~~す。

| | コメント (6)

鏡開き

 今朝は凍るような寒さでした。 

洗濯物を干すとパリッと・・・   あれれっ~ (驚)

あっという間に棒のように凍ってしまいました    

ベランダには昨晩降った雨の水たまりに氷が張っていました。

冷え込みましたね。 さむ~~~い   (。>0<。)  ブルブル!!

日陰や坂のある田舎道、車の運転も慎重になります。 

 

Kagamibiraki_2012昨日は鏡開き。

お供え餅から丸もちを取り出して

ぜんざいにしていただきました。温かい物は嬉しい^^

  市販のお供え餅はちょっと風情がないようですが、

  個包装なので固くならず使い勝手も良いですね。

| | コメント (18)

寒の入り

 今日は小寒。 これから寒さが一段と厳しくなります。

どうぞ風邪などひきませんように・・・ 温かくしてくださいね。

Sakata_2012_winter_450x800_3昨日はとても寒い思いをしました。

大晦日夕方、義母の入所している老人ホームから

骨折したという電話があり、一昨日手術の為 娘と

酒田へ行きました。(主人は元旦~2日に酒田へ) 

義母は意識もしっかりしていて術後の経過も良好で

もうリハビリが始まるそうです。

義父の顔を見て 駅に向かうも 風雪が激しくて

電車が動かず・・・                                 

朝方はそれほど酷くなかった雪が時間を追う毎に激しくなり

地吹雪となりました。辺り一面真っ白で視界が悪く驚きの景色でした。                  (朝、病院へ向かう時の様子)

数年前雪の日に起きた列車横転事故でより安全の運航となっている

ようです。 予定より大幅に遅れて臨時電車が出ることになりました。

折り返しの電車を待つホームの寒かったこと~~~~(泣)

とても寒い思いはしたけれど義父母の嬉しそうな顔を見れてほんと

よかったです^^  健康が何よりですね。 1年皆元気に過ごせたら・・・

今日は仕事始め 。 思いがけない 慌ただしい年明けとなりました。 

| | コメント (14)