おいで・・・
日陰にはまだ雪が残っています。 朝晩の厳しい冷え込みで
凍りついてしまって、暫く解けそうもないみたいね。
昨日とうとうメジロが無事巣だちました。
朝方まで降っていた雨が止み澄みきった晴天となり
巣立ちには絶好のお天気でした。
お家の巣も小さくなりました。
辺りを伺っている様子でいよいよかな?
「どうしようかな?」なんて しばら~~~く考え中???
庭木の百日紅の木には親鳥の囀りが聞こえてきます。
「頑張って!!」のエールかしらね。
私も思わず小声で 「が・ん・ば・れ」
ようやく 飛び立ってくれました。
まだ上手に飛べなくて 葉っぱの上に・・・
こちらまで思わず力が入ります (笑)
タイムアップ。 無事巣立つのを確認する事が出来なく残念。。。(泣)
夕方帰宅した時には もうすでに巣は空っぽになっていました
私の心も。。寂しいけれど また巣作りしてくれる日を楽しみにしてます。
今年の夏は慌ただしくてあっという間に過ぎてしまいました。
気が付けばもう秋。 朝夕はめっきりと涼しくなってきました。
手仕事の方はサボリ気味で、キルトの話題、ブログも御無沙汰でした
「ポインセチアのアップリケキルト」 ①
以前、パッチワークをされる方のブログをみて
やりたいと思っていたキルトです。
メジロちゃんにちなんで 鳥のパターンから。
これからは布の温もりが心地好く感じられる季節となりました。
気持ちも新たに針を進めようと思ってます。
今日は梅雨の晴れ間となり、窓を開けてジメジメした空気も一転してサラッと。
随分と昼間が長くなったなぁ!と思ったらもう夏至が過ぎていたんですね。
1つ1つキレイに並んだ、さくらんぼの佐藤錦。
お高い物だけあって程よい上品な甘さと酸味。
プリッとした食感もたまりません。 とっ~ても美味しいです。
(偶然にも blueroseさんのお家にも立派な 届いたようですよ)
ドライチェリーを入れてマフィンを焼きました。
もちろん頂き物ではなくアメリカンチェリーよ。
甘酸っぱい香りと味で この季節ならではのフィリングです。
お知らせです
メジロちゃん、昨日とうとう巣立ちました。 朝、巣を見上げたらもう
鳥の気配がなくてあっ気ない旅立ちでした
家主のいなくなった巣は寂しそうに夏椿の木にぶら下がっています。
無事雛が誕生し巣立ちの日を迎えホッとすると同時に寂しい気持ちでいっぱいです。
気に掛けてくださった皆さん、ほんとうに有難うございました
最近のコメント