雛飾り
今日は暖かな春の訪れを感じる穏やかな1日でした。
いよいよ本格的な花粉症の時期ですね(涙)
| 固定リンク
« バレンタインケーキ | トップページ | お知らせ »
この記事へのコメントは終了しました。
« バレンタインケーキ | トップページ | お知らせ »
今日は暖かな春の訪れを感じる穏やかな1日でした。
いよいよ本格的な花粉症の時期ですね(涙)
| 固定リンク
« バレンタインケーキ | トップページ | お知らせ »
この記事へのコメントは終了しました。
« バレンタインケーキ | トップページ | お知らせ »
コメント
こんなに可愛いお雛様があったんですね!
陶器市以外の益子はどんなでしょうか?
きっとまた違った魅力があるんでしょうね。
あっと言う間に3月ですね。
投稿: とっと | 2013年3月 1日 (金) 00:52
とってもかわいいお雛様ですね~。
益子焼でできてるんでしょうか?
花びらのお座りもかわいい^^
ちょこっと飾るだけで桃の節句気分が味わえますものね。
我が家は今年も手作りお雛様を二組出して、玄関とリビングに飾ってます。
花粉症。。。私も始まり(--;
そういう意味では嫌な季節でもあります。
komomoさんもお大事になさってくださいね。
投稿: misako | 2013年3月 1日 (金) 06:36
可愛いお雛様ですね。
益子焼きkomomoさんのブログでお話を聞きますが
デパートの食器売り場でもお眼にかかりませんね
私が気がつかないのかもわかりませんが?
こちらは唐津焼き&砥部焼きの商品を多く見かけます。
投稿: Reimama | 2013年3月 1日 (金) 10:04
雛祭りのイベント中で思いのほか人出が多かったです。
テントが並ぶ陶器市とは違った趣がありました。
益子時計さんでランチを食べましたよ。
ちょうど開店時間だったのですんなり席に座れましたが、
順番待ちのお客様もいらっしゃいました。
人気がありますね。
ここから車で片道1時間半、日帰りで充分楽しめる距離です。
春は笠間の方に行こうかなと思ってます。
とっとさんも次回の陶器市どちらへお出かけしますか?
投稿: komomo | 2013年3月 1日 (金) 21:51
今の時期はやはりお雛様を飾りたいですね。
主人は娘に見せたいらしくて・・・でも予定が合わず無理みたいです。
misakoちゃんのお家も飾っているんですね。
春の訪れは嬉しいけれど、花粉の飛散は困りますね。
花粉対策万全にして気分を上げましょうね。
投稿: komomo | 2013年3月 1日 (金) 22:14
こちらのデパートでも益子焼、多く見ないような気がします。
千葉にある器やさん(おにたさん)の影響が大きかったかしら?
夫婦共に器好きなんです。
福岡久留米に住んでいた時は有田焼、唐津焼き、伊万里焼など巡りましたよ。
外国の器もありますね。
Reimamaさんはどんな器お好きですか?
器の話題になったら話が尽きなくなりました(笑)
ところでスーちゃんのタぺどうされますか?
先日HPを見て、通販のカタログを取り寄せました。
Reimamaさんが始められるならご一緒しようかな?
ちょっとだけ前向きに考えてます。
(注文の仕方などお聞きしたいですが・・・)
投稿: komomo | 2013年3月 1日 (金) 22:44
こんにちわ♪
ここ2日ほどいい天気でぐっと春めいてきました。そちらはもう花粉症始まっているのかしら?
陶器のお雛様ですか?かわいいですね~
表情がほのぼのとしていて、いいですね。
子供も大きくなるとなかなか面倒なお雛様ですが、今年も出しました(汗)明日しまおうと思っています。
投稿: bluerose | 2013年3月 8日 (金) 16:16
日を追う毎に暖かくなりました。
と同時に花粉の飛散も非常に多くて・・・涙
そちらはどうですか?
どうぞお大事にしてくださいね。
暖かくなって引っ越しの準備はやり易いです。
半年前は汗だくでした。
投稿: komomo | 2013年3月 8日 (金) 22:54