« 行き当たりバッチリ | トップページ | 雪はもうすっかり・・・ »
立春を過ぎてまだ寒さは続きますが、 花々は春の訪れを
待ちわびていますね。 一足早い春を探しに行ってきました。
秩父の長瀞町、宝登山の蠟梅園へ。
日陰には先日降った雪が薄らと残るものの、
辺りは甘く優しい香りが漂って 花は見頃でした。
澄みきった青空と黄色い小花がとてもキレイでした。
山頂からの眺望も遠くに山々が見えてよかったです。
蠟梅って こんなに種類があるんですよ。
満月蠟梅 素心蠟梅 和蠟梅
2013年2月 9日 (土) お出かけ | 固定リンク Tweet
長瀞って行ったことがないです。 黄色い梅の花・・・同じ色でもいろんな種類があるんですね~。 ちょっぴり早い春の訪れが見られて良かったですね~。 昨日は寒い一日でしたけど良いお天気でお散歩日和でしたね・・・
栗のお店↓に行きたい~~って主人に話してます^^
投稿: misako | 2013年2月10日 (日) 08:51
こんばんは そちらはもう蝋梅が綺麗に咲いてるんですね。 私の住んでいるところは先日降った雪で、真っ白ですが、 一足早く春の訪れをkomomoさんのところで見られて良かったわ^^
投稿: Garnet | 2013年2月10日 (日) 18:05
もうそちらではお花が咲いているのですね こちらは今日で雪祭りが終わりで、まだまだ冬で雪が融けるのは何時の事やら? 今年は雪が多くて雪かきに追われています
投稿: ちびちゃん | 2013年2月11日 (月) 15:21
misakoちゃんへ 春は黄色い花が多いような気がします。 この頃寒暖の差が大きく今週半ばもまた雪の 予報が出ていますね。 今年は春の訪れがゆっくりかもしれませんね。
和栗やさんに・・・ 気に入っていただけるといいけれど!? 谷中銀座には有名なメンチのお店もありました。 揚げたてを買ってアツアツを食べられますよ。 私達はコロッケを食べながらゆうやけだんだんをのぼりました。 是非ご主人様とデートしてみてね^^
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 19:55
Garnetさんへ ようこそblogに!有難うございます。 今年は雪が多いようですね。 こちらも毎週のように雪の予報が出ています。 寒くても少しずつ春は近づいているようです。 北国の春は一斉に花が咲くそうですね。 私もその風景を見てみたいです。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 20:01
蝋梅にも色々あるんですね~ 暖かな日差しを感じられるみたいです。 春はちゃんと近づいているんですね^^
投稿: きのぴと | 2013年2月11日 (月) 20:07
ちびちゃんへ 雪まつり、無事閉幕の日を迎えたんですね。 毎年趣向を凝らした展示があって楽しめますね。 雪不足は心配ありませんが、多くても交通に影響があったり、雪かきも大変ですね。 どうぞ気を付けてくださいね。 こちらも明後日雪マークになってます。 予報だけに止まってくれないかな!?と思ってます。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 20:12
きのびとさんへ 蠟梅は春の気配をいち早く感じる黄色の花で 大好きな花の1つなんです。 花の案内と照らし合わせながら歩きました。
暖かな1日になったと思ったら、今日は北風が強くて寒さが厳しくなりました。 明後日はまた雪の予報です。 でも着実に春は訪れているようですね。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 21:01
ayuピーがまだ幼稚園の頃 長瀞の渓流下りに行きました 懐かしいです 蝋梅って1種類だと思い込んでました へえ~こんなに違うんですね
今日 梅の花が咲き始めていました 今夜雪かもなんて予報があるのに昨日のポカポカ陽気で我慢できずに咲いちゃったんですね
春まで あと少しですね
投稿: NORI | 2013年2月12日 (火) 16:52
NORIさんへ 遠足で長瀞までこられたのね。 四季を通じて楽しめる処みたいですね。 蠟梅は早春に咲く花で八街のお庭に植えましたが、 とうとう咲かずじまいでした(泣)
もう梅が咲いているんですね。 今朝の雪で花びら閉じてしまったかしら?
投稿: komomo | 2013年2月13日 (水) 15:47
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
長瀞って行ったことがないです。
黄色い梅の花・・・同じ色でもいろんな種類があるんですね~。
ちょっぴり早い春の訪れが見られて良かったですね~。
昨日は寒い一日でしたけど良いお天気でお散歩日和でしたね・・・
栗のお店↓に行きたい~~って主人に話してます^^
投稿: misako | 2013年2月10日 (日) 08:51
こんばんは
そちらはもう蝋梅が綺麗に咲いてるんですね。
私の住んでいるところは先日降った雪で、真っ白ですが、
一足早く春の訪れをkomomoさんのところで見られて良かったわ^^
投稿: Garnet | 2013年2月10日 (日) 18:05
もうそちらではお花が咲いているのですね
こちらは今日で雪祭りが終わりで、まだまだ冬で雪が融けるのは何時の事やら?
今年は雪が多くて雪かきに追われています
投稿: ちびちゃん | 2013年2月11日 (月) 15:21
春は黄色い花が多いような気がします。
この頃寒暖の差が大きく今週半ばもまた雪の
予報が出ていますね。
今年は春の訪れがゆっくりかもしれませんね。
和栗やさんに・・・
気に入っていただけるといいけれど!?
谷中銀座には有名なメンチのお店もありました。
揚げたてを買ってアツアツを食べられますよ。
私達はコロッケを食べながらゆうやけだんだんをのぼりました。
是非ご主人様とデートしてみてね^^
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 19:55
ようこそblogに!有難うございます。
今年は雪が多いようですね。
こちらも毎週のように雪の予報が出ています。
寒くても少しずつ春は近づいているようです。
北国の春は一斉に花が咲くそうですね。
私もその風景を見てみたいです。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 20:01
蝋梅にも色々あるんですね~
暖かな日差しを感じられるみたいです。
春はちゃんと近づいているんですね^^
投稿: きのぴと | 2013年2月11日 (月) 20:07
雪まつり、無事閉幕の日を迎えたんですね。
毎年趣向を凝らした展示があって楽しめますね。
雪不足は心配ありませんが、多くても交通に影響があったり、雪かきも大変ですね。
どうぞ気を付けてくださいね。
こちらも明後日雪マークになってます。
予報だけに止まってくれないかな!?と思ってます。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 20:12
蠟梅は春の気配をいち早く感じる黄色の花で
大好きな花の1つなんです。
花の案内と照らし合わせながら歩きました。
暖かな1日になったと思ったら、今日は北風が強くて寒さが厳しくなりました。
明後日はまた雪の予報です。
でも着実に春は訪れているようですね。
投稿: komomo | 2013年2月11日 (月) 21:01
ayuピーがまだ幼稚園の頃 長瀞の渓流下りに行きました 懐かしいです
蝋梅って1種類だと思い込んでました へえ~こんなに違うんですね
今日 梅の花が咲き始めていました 今夜雪かもなんて予報があるのに昨日のポカポカ陽気で我慢できずに咲いちゃったんですね
春まで あと少しですね
投稿: NORI | 2013年2月12日 (火) 16:52
遠足で長瀞までこられたのね。
四季を通じて楽しめる処みたいですね。
蠟梅は早春に咲く花で八街のお庭に植えましたが、
とうとう咲かずじまいでした(泣)
もう梅が咲いているんですね。
今朝の雪で花びら閉じてしまったかしら?
投稿: komomo | 2013年2月13日 (水) 15:47