サンボンネットスーちゃんのタペ
| 固定リンク
先週末、土曜日夜、娘と主人と共に私の誕生日を祝ってもらいました。
昨年から娘に勧められていたお店「ちゃんこ当番」に行きました。
昔力士だったという店のオーナーさんだけあって大盛りのお料理
が次から次へと出てきて、最後のデザートを頂く前にお腹いっぱい
になりました。 主人も味はもちろん、オーナーさんの心配りに
大満足と喜んでいました。温かいお鍋を囲んで楽しいお食事でした。
(バースディーは28日です)
翌日、日曜日は隣町の酒屋さん 「甲子」の新酒まつりに行きました。
長閑な風景を見ながら、田圃道をテクテク
周りの木々は紅葉して、風もなく気持ち好かった~~
チケット制になっていて小さな紙コップ一杯でした (涙)
ありがた~~く味わいました。
日本酒好きの主人と娘は物足りなかったでしょうね。
私は酒粕の甘酒の方が美味しかったかな !???
お休みをいただいてこれから今年最後のキルトのお教室に
行ってきま~~~す (o^-^o)/~
今日から始まったキルト展
~ぎゃらりー喜三郎 の様子をお便りします。
会場の母屋
入口 ようこそキルト展へ
「花遊び」とおしゃっていたそうです。
中へどうぞ! 古民家の和風とのコラボをお楽しみください。
作品の一部を紹介しました。 暖色の照明で温かみが増しますね。
落ち着いた雰囲気で気持ちがゆったりとして
いつまでもこのまま佇んでいた~い。。。
手入れの行き届いたお庭にはたくさんの植木や草花が出迎えてくれます。
何気なく季節の花々がしつらえてあり、オーナーさんのお人柄が伺えます。
私の作品も紹介しますね。
赤の☆のタペ(←) ブルーワークのタペ(→) 秋のフレーム(手前)
ヒマワリの額(→↓)
クラブアップルゴージャスの実が赤く色づきました。
明日からキルトバームのキルト展が開催されます。
先日、今まで作った作品をお持ちしました。
今回は初めて試みで古民家風のギャラリーでの展示もあります。
アメリカンパッチワークと和のコラボ、どんな雰囲気になるのかしら?
私自身とても楽しみにしています。
ただ残念なことに。。。。。
この時期に針を進めていた作品はとうとう間に合いませんでした(泣)
次の作品展に向けてまた頑張ります。 (*゚∀゚)=3 ガンバー!!
期間中はお休みがとれず、また最終日は酒田に行く予定なので
仕事帰りにちょこっと顔を出そうと思ってます。
後日ブログにUPしますね。またお近くの方はどうぞ足をお運びください。
長閑な風景も合わせて楽しんでくださいね。 ぼっちも見られますよ。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
「大草原の小さな家」
”キルトと暮らす” キルト展 の ご案内
11月10日(木) ~ 12日(土) 10:00~16:00
店舗 及び ぎゃらりー喜三郎
ギャラリーは店舗と離れています。
店舗にてご案内します。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。
(詳しくはキルトバームのHPをご覧ください。 → バーナーからどうぞ)
最近のコメント