千産千消
主人の夏休みを利用して千葉に住んでいながらいまだ
足を延ばした事のない内房へと車を走らせました
昨日は局所的に激しい雨が降り、フロントガラスに時折大きな雨粒が
落ちてきてスコールのようになったりと変わりやすい天気でした。
まずは館山自動車道の終点、富浦I.Cの近くにある 道の駅 とみうら
へ行きました。
特産品のびわを使った様々な食べ物や地元で採れたお野菜がいっぱい
ありました。 見覚えのあるピーナッツも ^^ びわジャム、びわ羊羹、
びわゼリーなど・・・他にも石鹸やびわの葉のお茶などあります。
庭の花々を見ながら、カフェでスウィーツを頂きました。
お昼ごはんは 道の駅 富楽里 とみやまで 地元で採れた新鮮なお魚
海鮮丼「網納屋丼」を頂きました。切り身が厚く、お腹いっぱいになりました。
「地産地消」 遠出をしなくとも 美味しい物と出会えた夏の1日でした。
見晴らしはよくなかったけれど、 久しぶりに海も見ました
| 固定リンク
« 何十年振りかしら・・・? | トップページ | 立秋 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ♪
住んでいながら行っていないところって結構ありますよね。私もTVで見て、こんな場所あったんだ~と思うこと多いです。
ご主人さまとのドライブ楽しめたかな?
そちらはびわが産地なのですか?こちらではあまり見かけません~実は好きなので(笑)
投稿: bluerose | 2011年8月 5日 (金) 16:09
おはよう~
灯台下暗しでしょうかね。
今週は節電の為仕事がお休みです。
久しぶりにゆったりと過ごしています。
千葉県はなが~いのでまだまだ観る処がいっぱいありそうです。
道の駅は各地それぞれ特色があるみたいですね。
房総はびわが名産なんです。
結構お高いんですよ。
昨晩は花笠祭りで賑わっていたみたいですね。
今東北はお祭りで活気を取り戻しているようですね。
仙台の七夕しかみたことないので是非見てみたいです。
投稿: komomo | 2011年8月 6日 (土) 07:19
千葉は広いですもんね。
ご主人とドライブ、しかも美味しいランチにデザートもついて良い一日でしたね。
枇杷はどこへ行っても見かけますよね~。
実はkomomoさんが行かれたこの日、息子が大学仲間とドライブだと行って房総半島一周してきたんです。
内房→外房→銚子→千葉・・・・
調子で夕飯をイクラ丼を食べたようですが・・・まぁ若いってこんなことができるの?とビックリしました。
たった一日でですよ~~~!!!
投稿: misako | 2011年8月 8日 (月) 08:38
若さ~~~ですね。ぐるっと1日でですか。
房総半島って結構なが~いですよね。
走行距離はどんなだったでしょうか?
お疲れ様でした。 思い出に残る夏の1日でしたね。
ところで・・・
misakoちゃんは車でお出掛けだったので家に戻るまで
心配ではありませんでしたか?
投稿: komomo | 2011年8月 8日 (月) 18:53
10年ほど前にバスで日帰り房総半島旅行しました
結局 お昼にお寿司の食べ放題で2時間ほどお座敷に座った他は ひたすらバスの中でした(笑)
早春のお花たくさんの頃行ってみたいです
投稿: NORI | 2011年8月11日 (木) 09:26
日帰り旅行に・・・それはそれは遠い処お疲れ様でした。
私も子供が幼い頃に花摘みに館山へ行った事があります。
早春の房総もいいですよね。
ポピーの花、主人は嫌いなんです(泣)
投稿: komomo | 2011年8月11日 (木) 19:40