ワシントンナショナルギャラリー展
先週の日曜日、主人と共に、娘と待ち合わせして、国立新美術館で
開催されている「ワシントンナショナルギャラリー展」を見に行きました。
印象派・ポスト印象派の絵画が数多く展示されています。
マネ・ルノアール・ゴッホ・ゴーギャン・ロートレック・モネ・セザンヌなど
聞き覚えのある画家達の作品です。
画家達の風景画・人物画・静物画を見ていると、自然に照らされる光を
強く感じ、また一方で描かれた影がとても興味深かったです。
特に私の心に残ったのは睡蓮で有名なクロード・モネの作品。
「日傘の女性、モネ婦人と息子」は風に靡いている人物画がとても
繊細に描かれ、まるでその場の風を肌で感じるような気がしました。
また、「ヴェトゥイユの絵画の庭」の作品は、色彩豊かに生い茂る
植物がある中、向日葵の花が印象的でした。
ルノアールの「アンリオ夫人」は、婦人の澄んだ眼差しにしばし立ち止まり
凛とした爽やかな気持ちにさせてくれました。
絵画を充分に鑑賞した後は 娘のお誕生日のお祝いも兼ねて
近くある「Cafe Daisy」へ。 初のデンマーク料理です。
ミートボールや魚の酢漬けが有名らしく、見た目も楽しく、しかも身体にも
優しい料理のようです。それぞれ違ったプレートを選びお腹がいっぱいに
なりました。 もちろん デザート付き (v^ー゜)
バースディプレゼントを選ぶため、新宿へと移動。
暑さと人ごみの多さには驚きでした~~~ 汗。。。。
お気に入りの物も見つけられ、娘はとても喜んでくれました。
久しぶりに三人揃ってゆったりと休日らしい時間を過ごせ楽しかったわぁ ^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
六本木のこの美術館、一度行ってみたいです。
きっと新しいし素敵なんでしょうね~。何でも2階とか??
いいですね。ご家族で美術鑑賞。
またデンマーク料理なんておしゃれ!!
興味津々でお写真を拝見しました。
お嬢さんのお誕生日、素敵なお祝いでしたね~。
投稿: misako | 2011年7月13日 (水) 19:25
misakoちゃんへ
モダンな建物でお食事するところもありましたが、
物凄く混んでいたので、デンマークのお店にしました。
お店の雰囲気が優しくて屋内のテラス席だったので、ちょっと暑かったかな?
自家製のパンも美味しかったですよ。
近くにはミッドタウンもあるので素敵なお店がたくさんありそうですね。
たまには美術館へ行きリフレッシュするのもいいですよね。
投稿: komomo | 2011年7月14日 (木) 09:44
こんにちわ♪
絵画鑑賞&お食事とてもいい時間を過ごされましたね。
モネ私も好きです~あの独特の色合い…素晴らしいですよね。
デンマーク料理といえば。ミートボール…ですよねぇ…なんだかそれ以外思い出せないのが悲しいところです(笑)
とてもゴージャスで美味しそうです~
投稿: bluerose | 2011年7月14日 (木) 18:23
日曜日にお休みがなかなか取れなかったので
休日らしい時間を過ごしましたよ。
モネ、blueroseさんも好きなんですね。
四国にモネの庭があるのをご存知ですか?
いつか行ってみたいと思っています。
デンマーク料理がミートボールなんて初めて知りました。
アンデルセンしか頭になかったもので・・(苦笑)
投稿: komomo | 2011年7月15日 (金) 08:28