エンジョイキルト展
今日は朝から久しぶりにお日様が顔を出し、気温がぐんぐんと上がり
平年並の暑さとなりました。このところ肌寒い日が続いたせいか
窓をおもいっきり開けて 背伸びをしたくなりました。
ここ数日の雨で木々の葉が一段と色濃くなったようです。
昨日からキルトバームで「エンジョイキルト」キルト展が開催中です。
持ってちょこっと足を運びました。
たくさんのお客様で賑わっていました。
2階でのサシェ作りも好評で 私も不慣れながらも皆さんとご一緒
させて頂きました。 皆さんお上手で楽しそうに針を持たれ作品も
着々と進んでいました。 教えるのはやっぱり苦手な私です(泣)
「Star&Cross in Circle」も気持ち良さそう・・・ 2階には ブルーワークが展示されています。
キットの中に ネット友 はっぷさんのブログで紹介されていた
「サンボンネットスー」のシリーズを見つけました。
見学組みに徹しようと決心したにも拘らず、どうしても気になり
買い求ました。 後を追いかけガンバリマスね !!
ところで 先日ブログで綴った お仕事の件ですが、 そろそろ
行き先が落ち着きそうです。 ここ一週間程は新しい会社の説明会や
面談等があり あれこれと悩んでおりました。
ブログの更新も出来ず御心配お掛けしました。
晴れ晴れとした気分になって明日から1泊2日で関西の方へ行ってきます。
旅の様子、どうぞお楽しみに ・・・・
| 固定リンク
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 雪はもうすっかり・・・(2013.02.13)
- キルフェスの作品から・・・(2013.01.29)
- 布と針と糸の祭典へ(2013.01.27)
- small のパターン2枚(2013.01.21)
- 年の始め(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
展示会が開催中なんですね。
一度は行ってみたいです~~。
バナナマフィンもあっという間に皆さんのお腹にはいったのでは?^^
お仕事も落ち着かれる様で良かったですね。
私も今週毎日職場へ。。。無事に引っ越しも終わり来週から週3勤務に落ち着きました。ほっとしています。
ご旅行でお疲れをいやしてきて下さいね♪
またレポを楽しみにしています。
投稿: misako | 2011年6月 4日 (土) 08:30
素敵なキルト展ですね
komomoさんのタペも会場を華やかに飾られているんでしょうね
一度は生キルトを拝見したいです。
「サンボンネットスー」密かに進めてます。
大人のスーちゃん何故か気になってて・・・
関西方面に(京都方面?)今新緑が綺麗でしょうか?
楽しんで来てね。
投稿: Reimama | 2011年6月 4日 (土) 08:31
お仕事、良かったですね。
ご旅行、楽しんできて下さいね。
バナナマフィン、おいしそう~。
キルトバーム展、行きたかったな~。
ろぐはうすにキルトって、本当に合いますね。
どれもステキなキルトばかりで、思わずうっとり。
komomoさんも、スーちゃんを作られるのですね。
お仲間が増えて、とっても嬉しいです。
楽しみながら、のんびり作っていきましょうね。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: はっぷ | 2011年6月 4日 (土) 21:11
今日行ってきましたよ
お会いできなかったのが、残念ですが
とても素敵な作品ばかり うっとり見てきました
講習会も受けてきましたよ
いろいろなテクニックがあって、とても勉強になりました。
投稿: おばー | 2011年6月 5日 (日) 22:21
こんにちわ♪
キルト展が開催中ですか?いつか行ってみたいです~
とても癒される作品ばかりでしょうね。古澤先生のお人柄出ているんだろうな~
バナナマフィンも美味しそう~
皆さんがつくられている「スーちゃん」エレガントでかわいいですね。見せていただくのを楽しみにしています。
お仕事一段落つきそうで良かったです。
関西のお話も楽しみにしていますね。
投稿: bluerose | 2011年6月 6日 (月) 14:33
キルトバームサンの展示会一度は行って見たいですね
私もキルトバームさんの会員になりました。キットとってもお得に買いました
スーちゃん始めましたよ
ご一緒できるのですね
楽しみにしています
お仕事も決まったようで良かったですね
新しいところでも頑張って下さいね
ご旅行楽しんできてくださいね
投稿: ちびちゃん | 2011年6月 7日 (火) 07:07
長閑な風景とキルト、機会があればどうぞ見にいらしてくださいね。
サシェ作りをお手伝いさせていただいた後仕事に行ったので、
マフィン皆さんのお口に入ったかしら?
misakoちゃんの仕事先は移転したのですね。
毎日の勤務お疲れ様です。
新しい職場早く慣れるといいですね。
1泊2日の慌ただしい旅となりましたが
何箇所かお寺を廻りゆったりとした時間を持てました。
これからは少し落ち着いた生活のリズムになりそうです。
怠りないよう引継ぎをしようと思ってます。
投稿: komomo | 2011年6月 7日 (火) 08:25
キルト展、初日以外はお天気に恵まれたようでよかったです。
大きな作品がここ数年完成していないのでお馴染みのキルトを
飾らせていただいて恐縮しています。
今回はパターンを使ったタペが小さいながらも出来上がったので
皆さんに見てもらえてよかったと思ってます。
せっかくの機会を無駄にせぬようにコツコツ頑張らねばいけませんね。
Reimamaさんもスーちゃん進めているのですね。
私もこの大人っぽい雰囲気好きです。
最後のデザインも決まっているそうですよ。
私も密かにガンバリマスね(小声)
お孫さんと同じ奈良まで足を延ばしました。
修学旅行の学生さんと共にゾロゾロと歩いてきました。
厳かな気持ちになれたような気がします。
投稿: komomo | 2011年6月 7日 (火) 08:37
優しいお心使いありがとうございます。
同じ会社で継続して働こうと思ってます。
新しい仕事先を紹介されたばかりなのでどんな処かちょっと不安です。
ちょうど旅行の日程とキルト展が重なってしまったので
ゆっくりとキルトを楽しめなく残念でした。
秋のキルト展(あるのでは???)ではお会い出来ればと思います。
スタッフの方もはっぷさんを覚えているようです。
スーちゃん、大人っぽさが好きです。
ご一緒できて嬉しいです。
皆さんの追いつくようガンバリマスね。
投稿: komomo | 2011年6月 7日 (火) 09:21
遠いところお越しいただいてありがとうござます。
長閑の風景も一緒に楽しんでいただけたようですね。
サシェ作り、直接指導を受けられたのですね。
是非完成してくださいね。
実は私もキットあるので頑張って作ろうと思います。
また是非お会いしたいです。
投稿: komomo | 2011年6月 7日 (火) 09:44
初日は雨模様でしたが、それ以外の3日間は天候にも恵まれ
屋外での展示も出来たようです。
ここ数年、半年の1度にキルト展を行なっているので
お披露目できるよう頑張りますね。
スーちゃんもボチボチ進めます。
「ふたたびの奈良へ」の言葉通り 27年振りに奈良へ
行ってきました。
仕事先も変わるので気分転換になったと思います。
投稿: komomo | 2011年6月 8日 (水) 06:26
スーちゃんいっしょに進められて心強いです。
どうぞ宜しくね。
同じ会社で新しい仕事先を紹介されましたが、
詳細がまだ分からず心配です。
今は引継ぎがスムーズにいくよう進めるつもりです。
緑の濃くなるこの時期の奈良はよかったですよ。
投稿: komomo | 2011年6月 8日 (水) 06:32