2011 キルトフェスティバル
昨日最終日となったキルトフェステバルに娘と一緒に行ってきました。
心なしか来場者も少ないようで 落ち着いてキルトを見る事が出来ました。
まずは、お教室のフレンドシップキルト 「Come on a my House」
昨年の「キルト・キルト・キルト・・・」とはまた違った
雰囲気で それぞれ思いを込めたお家が並びました。
「このパーツは誰かなと思うと やっぱり~~と頷いて
しまうのよ」先生曰く。作品には個性が出ているようです。
早くも 来年もまたチャレンジしようと盛り上がっています。
初来場となった娘も作品の多様さに驚いた様子で
買ったばかりのデジカメでシャターを切っていました。
中でも和風キルトの「藍色」に心惹かれたようです。
とても身近に感じられました。
色合い・デザインがとても可愛くて
印象に残った作品です。
たくさんのキルトに感動し、キルターさんが楽しみながら針を進めている様子が
作品からあふれ出てくるようで これからの作品作りの励みになりました。
最近のコメント