« 久しぶりの達成感 ^^ | トップページ | アンズちゃん »

初夏の尾瀬

Sibutusan_3  先月18日、水芭蕉で有名な尾瀬に主人・娘と共に行って来ました。

生憎に曇り空の下でしたが、たくさんの植物群落が見られ、

もちろんお目当ての水芭蕉も咲いていましたよ。

Mizubashou_gunraku

(至仏山を望む ↑)

尾瀬ヶ原は遠くまで見渡せる程眺望がよく、両端に至仏山と燧ケ岳が見えます。

Hiutudake_3 木道がずっと続いていて湿原にはたくさんの植物に出会えます。

小さな植物を1つ見つけては感動し、片手に抱えた植物手帳で

ペラペラと調べてデジカメのシャターを切る・・・・

新しい花を見つけると今覚えてばかりの名前を忘れてしまい、

まるで呪文を唱えているようです。

                                              (燧ケ岳を望む→)

Watasuge  木道の脇のベンチに座りお弁当を食べていたら、

 Sika_1_2 湿原の池塘に鹿を見つけました。

 餌を求めてやってきたのでしょう。

          

(ワタスゲの群落) 

思いがけない動物との出会いは嬉しかったけれど、

温暖化の影響で湿原の植物にも被害が出ているそうです。

あんなこんなで時間があっという間に過ぎ、帰り道はもう登山する人もまばらに。

しかも予報通りに雨粒も落ちてきて急いで山を後にしました。

四季折々に楽しめる尾瀬に時期を変えまた足を運びたいと思っています。

デジカメに撮った花達をUPしました。もしよろしければサイドバーからご覧下さいね。

|

« 久しぶりの達成感 ^^ | トップページ | アンズちゃん »

」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

早速 お花のアルバム拝見しました
野に咲く花は どうしてあんなにひっそりと美しいのでしょう
その場の空気まで感じられるような素敵なお写真でしたね~。カメラマンはkomomoさんですか?
この中から いつかアップリケの図案が生まれたら ・・・・と妄想が膨らみました

投稿: NORI | 2010年7月14日 (水) 19:15

いいな~ 私も2,3年前から行きたくて、うずうず してるんですよ
かなり昔、高校生の時 2回ほど行きましたよ
水芭蕉の美しさ、今でも忘れられません もう1度行きたーい

投稿: おばー | 2010年7月14日 (水) 20:36

 NORIさんへ
花達見てくだってありがとうございます。
ひっそりと咲き、ほんと可憐ですね。
図鑑は主人と娘・デジカメは私のお役目です。
美しい物は美しくといいたいけれど、ボケボケもあったりして・・・(苦笑) 
撮り貯めたスナップやっと整理しました。
まだ高遠の桜がそのままでした。いずれUPの予定です。

そうなんです。昨年から季節の花を訪ねることが多くて
いつか作品に・・・と考えています。
鉛筆を持つもののでもその才能がないみたいで・・・ (泣)
NORIさんだったら上手に作品に出来るでしょうね。
アドバイスしていただけるかしら??

投稿: komomo | 2010年7月14日 (水) 23:55

 おばーさんへ
尾瀬、是非是非足を運んでください。おススメです。
おばーさんのお家からの方が近いですものね。
首都高から関越へは娘が運転したので緊張しましたよ。
最近は私より頼りになりかもしれませんがね。
運動にもなって、大自然の中可憐な花に出会え心身共に豊かになりました。

投稿: komomo | 2010年7月15日 (木) 00:05

爽やかな風がこちらにも届いてくるようです^^
いい時間をお過ごしでしたね。
いつかkomomoさんの作品の中でまたお花たちに会えるのを楽しみに♪

投稿: きのぴと | 2010年7月15日 (木) 11:58

尾瀬は懐かしいわ・・・独身時代に行きました。
尾瀬も、今は随分変わってるでしょうか?
あの誰もが知ってる歌も自然に口かでます。
山に咲く可憐なお花をみてると心も癒され疲れも吹っ飛びますね。

投稿: Reimama | 2010年7月15日 (木) 21:34

 きのびとさんへ
ここも田舎ですが(笑) 山々を望むと気持ちがおおらかになります。
大自然の中に佇むと日頃の悩みがなんてちっぽけな事なんだろうって・・・
そうですね。 出会った花達を作品の中で咲かせてあげることができたらいいですね。
もう1度ペンを持ってみようかしら???

投稿: komomo | 2010年7月16日 (金) 00:39

 Reimamaさんへ
尾瀬に行かれた事があるんですね。
尾瀬へのルートは色々あって私も独身の頃尾瀬沼の方を歩きました。
「夏が来れば・・」のフレーズからこの時期のハイカーが多いようですね。
駐車場も朝早くから満車になるそうです。
また生徒さんも多く訪れるようで何県だったか忘れましたが、
尾瀬へのハイキングに助成金を出しているとか?
主人も尾瀬に魅了されているようですよ。

投稿: komomo | 2010年7月16日 (金) 00:53

こんにちわ♪
お元気そうでなによりです~
御家族と一緒のご旅行、いいですね~
いつも仲が良くてうらやましいです。

尾瀬はまだ言ったことがありません。これからいい時期なのかな?1度行ってみたいですね。
アルバム見せて頂きました。行った気になっていますよ。

投稿: bluerose | 2010年7月16日 (金) 15:41

blueroseさんへ
御無沙汰してました。
お休みが合う日が限られているもので予定を立てる段階から
楽しみにしているかもしれませんね。

尾瀬は4県に跨っていて色々なルートがあるみたいです。
季節折々の景色是非楽しんでみてくださいね。
結構嵌りますよ。

投稿: komomo | 2010年7月17日 (土) 01:45

はじめまして。
まだ尾瀬に行ったことがないんです。
とってもさわやかそうでう、写真を見ていると、鳥のさえずりとかが聞こえてきそうです。
今年の夏は、白馬に行く予定なのですが、尾瀬にも行ってみたいです。

投稿: スヌーピー | 2010年7月20日 (火) 12:34

スヌーピーさんへ
初めまして。ようこそkomomo便りへ。
白馬へは夏・冬と何度か行ったことがありますよ。
この時期、栂池・八方は高山植物が真っ盛りに咲いているでしょうね。いいなぁ!
尾瀬も機会があったら是非行ってみてくださいね。

投稿: komomo | 2010年7月21日 (水) 07:45

この記事へのコメントは終了しました。

« 久しぶりの達成感 ^^ | トップページ | アンズちゃん »