« ミニタペ完成。。 | トップページ | 暖かくなる前に・・ »
陽だまりは春のやわらかい光が差してぽかぽかと
心地好い気分ですね。 でも・・・
花粉症の私にとってはこれからは辛い季節となります。
先週から気になっていたもの。。。 それは アロマオイルです。
更年期のせいかしら? 時々耳鳴りを感じたり、
花粉症の軽減も期待して気分をリフレシュする為
にアロマライトとポプリオイルを買い求めました。
オイルは多種多用で?????
なんせ初心者です。香りは好みもあるし・・
色々と試してみようと思ってます。
詳しい事御存知の方どうぞ教えてくださいね。
2010年2月 8日 (月) 癒し | 固定リンク Tweet
花粉症には、ユーカリオイルが良いそうですよ 私も、ひどい花粉症 たまにユーカリオイルを、マスクに付けたりしますよ、加湿器に入れるのも良いそうですよ、殺菌作用が強いとか
耳鳴り??ストレス?メニエール??気を付けて下さいね
投稿: おばー | 2010年2月 8日 (月) 23:34
そちらはこれから花粉症が大変ですね 幸い私はないので、 オイル系は私もまったく分かりません 色々な物が有るのですね
耳鳴りは気をつけてくださいね メニエルになることもありますよ ストレスもね
投稿: ちびちゃん | 2010年2月 9日 (火) 06:41
(ポプリ) おばーさんへ おばーさんも花粉症なんですね。 だんだん暖かくなり外に出た~いという時期なのにね(泣) ユーカリオイルですね。 早速チェックしてみます。
耳鳴りは半年程前から気になり病院にも行ってました。 また最近酷くなって・・・ 御心配お掛けしました。メニエール病ではないようです。 ストレス???・・・そんな風に見えないでしょ(笑)
投稿: komomo | 2010年2月 9日 (火) 08:00
(ポプリ) ちびちゃんへ 以前お友達のブログで知り試してみようと思っていたんです。 アロマテラピー等奥深いみたいです(汗) 気分転換出来ればと思ってます。
御心配お掛けしました。 ストレス??? 見かけによらず。。かしら?(笑)
投稿: komomo | 2010年2月 9日 (火) 08:06
私は花粉症には無縁の図太い人間なのですが 夫がひどくて そうそう ユーカリがよいときき いつからか花市場で見かけると ユーカリを一抱え買ってツボに活けています アロマオイルは興味があっても知識なしなので komomoさんから のちのち伺いたいです
お大事にして下さいね
投稿: NORI | 2010年2月 9日 (火) 16:36
(ポプリ) NORIさんへ 御主人様もね(頷)辛い季節到来です。 ユーカリの葉をツボにですか? コアラは花粉症ないのかしらね??(笑) いつも優しいお心使いありがとうございます。
投稿: komomo | 2010年2月10日 (水) 08:48
おひさしぶりです。
ユーカリは、呼吸器系をクリーンにして、咳や鼻づまりがすっきりします。 スィートマジョラムは、副交感神経の働きを優位にして、心身をくつろがせてくれるので、夕方から夜にかけて使うといいそうですよ。
植物のユーカリやマジョラムの葉の香りも、すっきり系です。 ただ、効能がよくても、香りが好きでないと悲しくなるので、komomoさんの好きな香りだといいのですが・・・。
お身体の調子、すこしでもよくなるといいですね。
投稿: 私iro | 2010年2月24日 (水) 20:00
私iroさんへ お久しぶりです。お元気ですか? たくさんの情報をありがとうございます。 アロマについてお詳しいのですね。 色々試してみようと思っています。
先日ティートゥリーというエセンシャルオイルを買い求め香りを楽しんでします。 ティシュも手放せなくなってます。。。
投稿: komomo | 2010年2月25日 (木) 07:50
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
花粉症には、ユーカリオイルが良いそうですよ
私も、ひどい花粉症 たまにユーカリオイルを、マスクに付けたりしますよ、加湿器に入れるのも良いそうですよ、殺菌作用が強いとか
耳鳴り??ストレス?メニエール??気を付けて下さいね
投稿: おばー | 2010年2月 8日 (月) 23:34
そちらはこれから花粉症が大変ですね
幸い私はないので、
オイル系は私もまったく分かりません
色々な物が有るのですね
耳鳴りは気をつけてくださいね
メニエルになることもありますよ
ストレスもね
投稿: ちびちゃん | 2010年2月 9日 (火) 06:41
おばーさんも花粉症なんですね。
だんだん暖かくなり外に出た~いという時期なのにね(泣)
ユーカリオイルですね。
早速チェックしてみます。
耳鳴りは半年程前から気になり病院にも行ってました。
また最近酷くなって・・・
御心配お掛けしました。メニエール病ではないようです。
ストレス???・・・そんな風に見えないでしょ(笑)
投稿: komomo | 2010年2月 9日 (火) 08:00
以前お友達のブログで知り試してみようと思っていたんです。
アロマテラピー等奥深いみたいです(汗)
気分転換出来ればと思ってます。
御心配お掛けしました。
ストレス??? 見かけによらず。。かしら?(笑)
投稿: komomo | 2010年2月 9日 (火) 08:06
私は花粉症には無縁の図太い人間なのですが 夫がひどくて
そうそう ユーカリがよいときき いつからか花市場で見かけると ユーカリを一抱え買ってツボに活けています
アロマオイルは興味があっても知識なしなので komomoさんから のちのち伺いたいです
お大事にして下さいね
投稿: NORI | 2010年2月 9日 (火) 16:36
御主人様もね(頷)辛い季節到来です。
ユーカリの葉をツボにですか?
コアラは花粉症ないのかしらね??(笑)
いつも優しいお心使いありがとうございます。
投稿: komomo | 2010年2月10日 (水) 08:48
おひさしぶりです。
ユーカリは、呼吸器系をクリーンにして、咳や鼻づまりがすっきりします。
スィートマジョラムは、副交感神経の働きを優位にして、心身をくつろがせてくれるので、夕方から夜にかけて使うといいそうですよ。
植物のユーカリやマジョラムの葉の香りも、すっきり系です。
ただ、効能がよくても、香りが好きでないと悲しくなるので、komomoさんの好きな香りだといいのですが・・・。
お身体の調子、すこしでもよくなるといいですね。
投稿: 私iro | 2010年2月24日 (水) 20:00
お久しぶりです。お元気ですか?
たくさんの情報をありがとうございます。
アロマについてお詳しいのですね。
色々試してみようと思っています。
先日ティートゥリーというエセンシャルオイルを買い求め香りを楽しんでします。
ティシュも手放せなくなってます。。。
投稿: komomo | 2010年2月25日 (木) 07:50