牡蠣・かき・カキ
今週はいっきに春めいてきそうです。。。鼻水ずるずる。。。
Reimamaさんから贈って頂いた本場広島産の牡蠣。
もうすでにお腹にはいっちゃたけれど、お料理UPします。
人参・牛蒡・油揚げ・こんにゃくが入った
炊き込みご飯。 臭み消しに生姜も。
娘が刻んだ海苔、太いこと~~~。
牡蠣に小麦粉をまぶし揚げてから
たっぷりの大根おろしと共に
出し汁で一煮立ちさせました。
青味にあさつき又は三つ葉を添えればよかったわ。
ほうれん草との相性もバッチリ。
雪がチラついた寒い日で
オーブンからアツアツを頂きました。
プリップリの新鮮な大粒の牡蠣。 贅沢な冬の味を楽しみました。
「Rimamaさ~~ん、御馳走様でした。」 家族一同より
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー どれも美味しそうな品ばかり
お料理上手な Komomoさん
どれか、まねしようかな?
投稿: おばー | 2010年2月23日 (火) 12:59
おはよう~ございます。
オリンピックで日本人選手頑張っていますね。
今日はいよいよ真央ちゃん。。。メダル期待しちゃいますね。
本場の牡蠣、ほんと美味しかったですよ。
どれも簡単なのでお試しくださいね。
おばーさんのレシピも伺いたいわぁ!
投稿: komomo | 2010年2月24日 (水) 07:49
こんにちわ♪
どれも美味しそうですね~新鮮なものでないと自分ではなかなか調理できないですものね。
我家はいつも牡蠣フライになってしまうんですよ。
グラタンなんかもいいなぁ~
投稿: bluerose | 2010年2月25日 (木) 09:27
レシピがいっぱい!!
komomoさん、お料理お上手なんですね~。
近かったら教えていただきたいぐらいです。
牡蠣といえば、お鍋になっちゃうわ(反省
Reimamaちゃんのお心遣いが嬉しいですね。
やっぱり本場の新鮮な牡蠣、何よりです!!
投稿: misako | 2010年2月26日 (金) 07:00
料理が得意なkomomoさんに料理されて牡蠣も幸せですね
昨日、ここで紹介されてる「牡蠣のおろし煮」に
挑戦しました。
さっぱりと美味しかったようです。
牡蠣料理といえば・・・鍋に牡蠣フライが定番の我が家です。
今度はグラタンに挑戦してみますね。
投稿: Reimama | 2010年2月26日 (金) 10:28
blueroseさん、misakoちゃん、Reimamaさん
レス大変遅くなってごめんなさいね m(__)m
月末・月初めと仕事が立て込みPCに向かう余裕がありませんでした。
これに懲りずコメント宜しくお願いしますね (*゚▽゚)ノ
投稿: komomo | 2010年3月 3日 (水) 08:42
本場の味、最高です。
タルタルソースたっぷり付けてカキフライもいいですね(カロリーが気になるけど・・)
東北の松島産は小粒だけど濃厚なお味とか?
季節の味存分の楽しみたいですね。
投稿: komomo | 2010年3月 3日 (水) 08:52
牡蠣の味噌仕立ての鍋もいいなぁ!!
食いしん坊の私、朝食を食べたのにもう。。。
本場の味とぷりっぷりっさはもうたまりません。
主人と娘は生牡蠣も好きみたいです。
私は職業柄、生はいけません。
以前銚子まで岩牡蠣を食べに行ったほど大好物なんですよ。
投稿: komomo | 2010年3月 3日 (水) 08:58
牡蠣、たっぷりと味わい楽しむ事ができました。
本当に有難うございます。
フライはカロリーが気になるのでさっと煮てみました。
甘い大根おろしとの相性もばっちりだったでしょうか!?
瀬戸内は海の幸がいっぱいでいいですね。
家族皆宜しくといっておりました。
投稿: komomo | 2010年3月 3日 (水) 09:05