ハウスのミニタペ
年が明けたらと思ったら早くも1ヶ月が過ぎようとしています。
昼間の時間も日増しに長くなり春の陽ざしを感じるようになりました。
先週末、一人暮らしをしていた娘が急遽家に戻ってきました。
色々と悩んだ末の決断。。。。。。 長い人生、色々ありますね。
生き生きとした眼差しと前向きな気持ちを取り戻せて安堵してます。
「ハウスのミニタペストリー(教会と納屋)」26x40cm
ネット友 Reimamaさんも気に入ってくださり
早々と作られてブログでお披露目しています。
「ハウスのミニタペストリー(キルト)」を作り始めました。
やっとトップまで完成です。 細かいアップリケですが、
キルティングが少ないので寄り道せずにもうじき完成
する予定?? ほのぼのと見えるお家もそれぞれの事情がありそう。。。(笑)
| 固定リンク
« 大寒。。。 | トップページ | ミニタペ完成。。 »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 雪はもうすっかり・・・(2013.02.13)
- キルフェスの作品から・・・(2013.01.29)
- 布と針と糸の祭典へ(2013.01.27)
- small のパターン2枚(2013.01.21)
- 年の始め(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはりkomomoさんのキルトは綺麗です
もう一つの可愛いミニタペもまもなく完成ですね。
ちら~とみえるハウス色も素敵です(^_-)-☆
ほんとに・・・お家の事情もそれぞれですね(笑い
お嬢さんお家に帰られて又賑やかになりますね。
投稿: Reimama | 2010年1月29日 (金) 09:24
Reimamaさんの所で見ても可愛いと思いましたが、やっぱり可愛いですね
もう1つのハウスのタペも可愛いですね
出来上がり楽しみにしています
お嬢さん帰ってきたのですね
賑やかになりお話も弾みますね
若い子がいると良いですよね
投稿: ちびちゃん | 2010年1月30日 (土) 08:23
なんて可愛くてあたたかいキルトでしょう!
お家のあたたかさに娘さんも安心なさっていることでしょうね。
こんな可愛い素敵なキルト、ドームにあったかしら?
私も作ってみたくなりました。o(*^▽^*)o
投稿: とっと | 2010年1月30日 (土) 11:16
Reimama さんのところに行ってきました。
ドームの見本はkomomoさんの作品なんですね。
もっとちゃんと見てくればよかった~!!
優しいあたたかいkomomoさんのお人柄が
伝わってきます。
投稿: とっと | 2010年1月30日 (土) 11:38
たった今Reimamaさんのブログで拝見しました
ドームでは見落としちゃって 残念です
可愛い温かな作品ですね
今日も小物を作っていたのですが 最近POPなものが多くてなんだか急にトープの布が恋しくなりました
投稿: NORI | 2010年1月30日 (土) 17:37
追伸
お嬢さんとの生活が再開されるのですね?
そうですか・・・・若い まだこれからが人生ですよね
ayuピーが春から社会人 自宅からの通勤ですが この先きっと厳しいことにもぶつかるのだろうな・・・と皆通る道ですが 母は心配が尽きません。でも何事も経験 向こうからSOSがあるまではいつも見守る立場でいようと思っています。
なんだかまとまりませんでした
みんな がんばれ~!
投稿: NORI | 2010年1月30日 (土) 17:42
Reimamaさんに追いつこうと頑張ってますが、
もう少し時間が掛かりそうです。
完成したら見てくださいね。
また違った雰囲気ですよ。
娘が帰ってきて主人も喜んでいるみたいですよ^^
投稿: komomo | 2010年1月31日 (日) 18:19
すごく素敵なハウスのタペですね~~~
我が家の娘もいろいろありますよ~~
島倉千代子の歌のように明るく笑って過ごせたらいいのだけれど・・・
キルトバームさんのお店にはなかなか行くことができなくて後でネットショップのぞいてみます。
reimamaさんのも見せてもらいますね
投稿: カシス | 2010年1月31日 (日) 20:05
アップリケが小さくて大変そうでしたが、
デザインの可愛さでここまで出来ました。
2つ並べて飾ってもいいかもしれませんね。
はい!賑やかになりましたよ。
家事も手伝ってもらい楽しちゃってます。
針を持つ時間が増えるといいですが・・・
投稿: komomo | 2010年1月31日 (日) 23:01
キットなので布は指定されているんですよ。
自分では選ばない布もあるので勉強になります。
小さなタペなので肩肘はらずに楽しんで作れますよ。
娘とは主人も交えてよく話しています。
キラキラとした眼差しでいて欲しい・・と願っています。
投稿: komomo | 2010年1月31日 (日) 23:24
長閑な風景を連想するタペでしょ。
作っていてもホッとしますよ。
お嬢さん、就職決まったんですね。
おめでとうございます。
娘は就活真っ只中です。もう少し先の予定でしたが・・・
NORIさんのようにどっしりと構える事が出来たらと思っています。
投稿: komomo | 2010年1月31日 (日) 23:55
見てくださってありがとうございます。
ネットではこのタペ紹介されていないようなので
お店の方に直接問い合わせてくださいね。
私でよければメールでお願いします。
人生色々・・・でしょうか?
女同士色々話せて、教えたり教えられたりですね。
投稿: komomo | 2010年2月 1日 (月) 00:12
こんにちわ♪
素敵ですよね~この作品!Reimamaさんのところでも見せていただきました。本当に綺麗な作品です。
お嬢様とまた生活ですね。若い時の挫折はつきもの。きっと笑ってそんなことあったね、って言えるようになりますよ。
我が家もちょっと下の子が挫折寸前(笑)
今年は少し波乱含みになりそうです。。。
お互い前向きにいきましょうね。
投稿: bluerose | 2010年2月 1日 (月) 15:16
見てくださってありがとうございます。
やっと今日完成しました。
長い人生色々な事がありますね。
周り人たちに相談してやっと1歩前に歩み出せたようです。
きっと息子さんも色々と考えているでしょうね。
だんだん親離れしていくのね。
投稿: komomo | 2010年2月 3日 (水) 15:34