「エンジョイ キルト」キルト展
朝から澄み切った青空となり、
ログハウスの周りにも
たくさんのキルト作品が秋風になびいて出迎えくれました。
カボチャを作るお手伝いをさせて頂きました。
教えるってほんと難しいですね (汗。。。)
進められてほんと楽しい時間でした。
完成したかぼちゃを嬉しそうにお持ち帰り
いただいてよかったです。キルト作品も盛り沢山でしょ。
気持ち良さそうに風にゆられていましたよ。
さし入れの柚子チーズケーキも喜んでいただけてよかった^^
期間中は生憎の天候の日にも関わらず
多くの方にお越しいただき有難うございます。
また来年は、新しい作品をお披露目できればと思っています。
| 固定リンク
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 雪はもうすっかり・・・(2013.02.13)
- キルフェスの作品から・・・(2013.01.29)
- 布と針と糸の祭典へ(2013.01.27)
- small のパターン2枚(2013.01.21)
- 年の始め(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎回行きたいと思うのですがやっぱり
遠くて諦めてしまいます。(-_-;)
大草原の小さな家を思わせるようなキルとがたくさんですね。
優しい温かい色づかい・・・そこにいるだけで気持ちががゆったりしますね。
昨日は穏やかな日だったからなおのことですね。
先生のお仕事もお疲れ様でした。
投稿: とっと | 2009年11月16日 (月) 10:59
こんにちわ♪
毎回画像で見せていただくのを楽しみにしています。
青空のもとでのキルト展。。。家の中とはまた別の趣がありますね。komomoさんのキルトも楽しそう…
講習、お疲れ様でした。本当に人に教えるのは大変ですね。
カボチャ、喜んでいただけてよかったですね。
投稿: bluerose | 2009年11月16日 (月) 14:56
素敵なキルト展ですね、Komomoさんのローズガーデンも素敵
是非実物を目の前で見てみたいです。
投稿: おばー | 2009年11月16日 (月) 22:53
素敵な雰囲気の中での作品展だったのですね~。
おめでとうございます!!
外に何気に飾られるキルトも素敵♪
アメリカみたいですね^^
また頑張ろう~って思えるお披露目の機会・・・
またkomomoさんの新作、楽しみにしていますね♪
投稿: misako | 2009年11月17日 (火) 06:59
キルト展いいですね~~~~
私ももっと近くなら観にいけたんですがなかなか思うように時間が作れません。
古沢先生も大好きなのでいつかはみにいきたいです~~~
また今の季節は大物の先生の展示会が多いですね・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
優しいトープの色合いがたまりません
投稿: カシス | 2009年11月18日 (水) 07:04
キルト展お手伝いご苦労様でした
素敵なキルト展ですね。お外に飾るのって素敵ですね
近くでしたら行ってみたいのですが
講習会お疲れ様でした
人に教えるのって本当に難しいですよね
来年ドームでの売り物の作品楽しみにしています
行きたいと思っているので
アップリケに良いテーブルを買われたのですね
私も欲しいと思っているのですが?
高い物ですか?
投稿: ちびちゃん | 2009年11月18日 (水) 07:18
不便な処ですものね。
長閑な風景を眺めながら、1日ゆっくり過ごす日程で
来ていただけらと思いますが・・・
最終日にやっとお日様が出てほんとよかったです。
先生は雨女とか???
天候だけはわかりませんものね。
投稿: komomo | 2009年11月20日 (金) 07:46
屋外での作品展、キルトの虫干しにもなります(笑)
blueroseさんはお菓子のお教室で教えていらっしゃるのよね。
初めての事でなかなか難しいですね。
人のふれあいもまた楽しい時間です。
投稿: komomo | 2009年11月20日 (金) 09:04
機会があったらののんびりと房総の地へお越しください。
次回の作品展は新しいキルトを出展出来たらと
気持ちを新たにしています。
それには毎日に積み重ね、ほんと大事ですね。
投稿: komomo | 2009年11月20日 (金) 09:09
素敵な風景 外の風にそよぐキルトは 幸せの象徴のようにも見えますね。
お疲れさまでした
投稿: NORI | 2009年11月21日 (土) 10:52
屋外での展示はお天気に左右されるので来年は
「晴れ女」が日程を決めるとか??? (笑)
なかなか好評だったみたいです。
新しいキルト、あれこれと構想を練るのもまた楽しいですね。
今PCに向かいながらmisakoちゃんから教えてもらった
小豆のケーキを焼いていますよ ♪♪
投稿: komomo | 2009年11月21日 (土) 14:49
作品展を見るとたくさんのキルトに刺激されて
やる気満々になりますね。
今回はログハウスの展示で初めての試みでした。
カシスさんもお仕事をされてお忙しそうですね。
大好きなキルトタイムが何よりの気分転換になりますね。
来年はあまり気負わず新しいキルトを作ろうと思ってます。
投稿: komomo | 2009年11月23日 (月) 22:54
屋外での展示、タペストリーが気持ち良さそうに風で揺られていました。
天候に左右されてしまうのが問題なんですよね。
教えるのは本当に難しい事ですね。
もともと手仕事は不器用だったのであまり自信がなく気が進みませんでした。
娘には返って不器用な人の気持ちがわかるのではない??
と言われてお手伝いさせてもらいました。
おしゃべりしながらの作品作りとっても楽しかったです。
完成する喜びは倍増しますね。
ドームのキルフェスは行かれる予定なんですね。
今から楽しみですね。
キルトバームのキットも多くの方に喜んでいただけるように
たくさん御用意するようです。
今製作中のアップリケのキルトも可愛いデザインですよ。
投稿: komomo | 2009年11月23日 (月) 23:08
色々な思いを込めたキルトは布の温もりと共に
あったか~~い気持ちになりますね。
たくさんのキルト作品に囲まれて幸せいっぱいの1日でした。
作品作りのお手伝いは時間が過ぎるのが早かったです。
講師をされているNORIさんのご苦労がちょっとだけ味わえたかな???
尊敬しちゃいます。
投稿: komomo | 2009年11月23日 (月) 23:21
素敵なキルト展だったようですね。
言いかたは変かも判りませんが?アットホームな
キルト展じゃないかしら?
お近くだったら毎日でもお邪魔したい所です(笑い
↓の東京ドームで販売のミニキルト作品作ってらっしゃるのね?
komomoさんが可愛いと言ってらっしゃる・・・
どんな作品なんでしょうか?
楽しみだわ。
投稿: Reimama | 2009年11月24日 (火) 09:40
komomoさん こちらをお借りして。。。
Reimamaさんに伝言です(笑)
Reimamaさんのブログにお邪魔しているのですが 日記は拝見出来るのにコメントに入れず 読み逃げの状態なんです~(涙) すいません こちらのパソコン環境にせいだと思うのですが。。。。
投稿: NORI | 2009年11月24日 (火) 11:38
アットホーム、そうかもしれませんね。
大作がたくさん並ぶキルト展とはまた違って
キルトがより身近に感じられたでしょうか!?
現在もキット販売しているハウスミニタペのシリーズ物です。
アップリケの作品です。
投稿: komomo | 2009年11月25日 (水) 21:42
ご機嫌斜めなのね?
我が家もよくありますよ。
Reimamaさ~~ん、NORIさんからの伝言宜しくね。
投稿: komomo | 2009年11月25日 (水) 21:45