キルトフェスティバルへ
東京ドームで開催されているキルトの祭典
「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。
特有のグリーン、ブルー、赤色の布使いのアーミッシュキルト。
作品を前に威厳、誠実さを感じ取ることが出来ました。
第一線のキルト作家さん達の個性溢れる作品の数々。
それぞれのキルトの隣には御本人のメッセージとお顔の写真があり、
お人柄が作品の中に伺えました。
アメリカの3人のキルト作家の作品は色彩や独創性に強烈な
インパクトを受け、ポスターを見ているような錯覚になりました。
全国各地から応募された「星」をテーマにしたパートナーズシップキルト。
私はまだ参加したことがないけれど思いが込められた物凄い数の作品ですね。
多くのネット友の方が参加されているようです。
私が一番心に残ったのは「赤毛のアン」をテーマにした企画物でした。
アンの家グリーンゲイブルズが再現されていて、それがほんと可愛いのよ(↓)
大きな真っ白のクリスマスツリーと物語のキルト作品もまた素敵でした。
今回のキルト大賞もため息が出る程素晴らしい作品でした。
ちょうどTV放送の中継をしている時で、たくさんの観客の人にしっかりと
混じっていましたよ。録画予約したけどもちろん映っていませ~~ん(笑)
1日ではすべてを十分見尽くせないけれど、たくさんのキルトに刺激をいっぱい
いただいてきました。 歩き疲れお買い物は早々に会場を後にしました。
感動のあまり、長々と拙い文章になったことをお許しくださいませませ。
たくさんの布で表現した グリーンゲイブルズ。
| 固定リンク
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 雪はもうすっかり・・・(2013.02.13)
- キルフェスの作品から・・・(2013.01.29)
- 布と針と糸の祭典へ(2013.01.27)
- small のパターン2枚(2013.01.21)
- 年の始め(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ド-ムに行かれたのね!
立体的に作られてたグリーンゲイブル凄いですね
お庭に咲いてたお花を作る行程をテレビで紹介されてましたよ、400人の生徒さんの力作とか・・・
テレビの画面でkomomoさんに会ってたかもね?(笑い
刺激され・・・昨日はチクチク頑張りました
単純でしょう。
投稿: Reimama | 2009年1月19日 (月) 09:32
komomoさーん!!
PSQお写真有難うございます。
とても嬉しかったです。
komomoさんが辿られたドーム、まさにBBSで見ていたので頷きながら読ませていただきました。
アンの家、かわいいですよね~。
ルピナスの花がかわいいし^^作ってみたいな~って思いましたよ。
投稿: misako | 2009年1月19日 (月) 10:09
手作り大好きで、いつもブログ拝見させていただいてます。
私も昨日、キルトフェスティバルに行って来ました(゚▽゚*) あの人混みには疲れてしまいましけど。。。
でも、私も何点か作っているのですが、アルファベットギャラリーのまとめてあるトップが見られて感激でしたヽ(´▽`)/
もちろん、キルトパーティーのブースです(*^-^)
投稿: kinako | 2009年1月19日 (月) 11:50
こんにちは
みなさん もう行かれたんですね
明後日 午後からゆっくりといってきます。
楽しみです。赤毛のアンですか ゆっくり見てきますね。
投稿: おばー | 2009年1月19日 (月) 14:55
こんばんは
私も、見ましたよ、テレビですが
何時も思うことですが、もっともっと作品を見せて欲しいテナーって思いました。
きっと現場は、独特の雰囲気なんでしょうね
投稿: ふくろうおばさん | 2009年1月19日 (月) 18:06
こんにちわ♪
キルトフェス、感動が伝わってきました。何度いってもため息と感動の渦ですよね。
お友達の皆さんのレポートを聞き、行った気になっています。
お疲れ様でした。
投稿: blueorse | 2009年1月20日 (火) 08:50
アンの企画展示、私も大感動でした。
本当に、素晴らしかったですね。
会場のキルトバームのブースででお買い物していたら、たぶん古澤先生ご本人だと思うのですが、「それな~に? かわいい~」と、突然声をかけられました。
どうやら、私の携帯についていたプードルのぬいぐるみのプックリお腹が気になられたようなのですが・・・。
可愛い先生だな~と、失礼ながら思ってしまいました。
優しくて、ステキな方ですね。
投稿: はっぷ | 2009年1月20日 (火) 09:08
赤毛のアンの展示はほんと素敵でしたよ。
生徒さんの数も凄いですね。
アンのヘキサゴンのタペを思い出しました。
Reimamaさんの手が早く動いてしまうのが分かるような気がします。
もう少し前にこのお家を見ていたら私も・・・なんてね^^
投稿: komomo | 2009年1月20日 (火) 19:35
PSQ「peace」の刺しゅうがポイントで可愛いですね。
すぐに分かりました。
ほんとグリーンゲイブルズは感動しますよ。
アンの世界にワープしたみたいよ。
たくさんのキルトも待ってます。
きっとワクワクしているでしょうね。
どうぞ楽しんできてくださいね。
投稿: komomo | 2009年1月20日 (火) 19:53
ようこそkinakoさん
同じ日に行かれたんですね。ほんと凄い人出でしたね。
QPのアルファベットのタペはチェックしませんでした。
私も見たかったわぁ (;д;)
kinakoさんも作られているんですね。
お仲間が増えて嬉しいです。
是非完成させましょうね。
投稿: komomo | 2009年1月20日 (火) 20:00
トープの作品が多いので色彩豊かなキルトを見れて新鮮な気持ちになりました。
そうなの。アンのキルトよかったです。
どうぞ楽しんできてくださいね。
投稿: komomo | 2009年1月20日 (火) 20:05
TV中継見られたんですね。
キルトに纏わる色々な話題が盛り込まれ2時間たっぷり堪能された事でしょうね。
ドームは人・人で熱気ムンムンでした。
大勢のキルトファンの1員なんだなぁと感じてきましたよ。
投稿: komomo | 2009年1月21日 (水) 08:02
ほんとため息の連続でした。
お友達も感動されてきたのですね。
来年は是非是非ドームでこの感動を味わいましょう (*^-^)
投稿: komomo | 2009年1月21日 (水) 08:06
スレンダーな先生でしょ!?
初対面でのハプニング、きっと驚かれたでしょうね。
とっても気さくで、好奇心旺盛な先生です。
可愛い物、大好きですね~ (*^m^)
私がちょこっと顔を出すと先生から飴を貰っちゃいました。
お茶目な先生です。
投稿: komomo | 2009年1月21日 (水) 08:23
ドーム行かれたんですね(◎´∀`)ノ
私も18日に行ってきました。
今年も素敵な作品でいっぱいでしたね・・・
前の日は鎌倉へ・・・
長谷寺の出口近くで蝋梅を発見・・・
おもわずkomomoさんを思い出しました
最初名前が思い出せなくて戸惑っていたら近くにいたご婦人が「蝋梅よ」って・・・
そして丁寧に梅の文字が入っているけど梅の仲間じゃないことまで教えていただきました。
長谷寺では紅梅、白梅と春の訪れを感じることが出来ました。
投稿: カシス | 2009年1月21日 (水) 23:17
お花を見て私を思い出してくださるなんて嬉しいわぁ!
早春の鎌倉とドームのキルト展、どちらも心に残る素敵な旅になりましたね。
リフレッシュされてまたチクチク頑張れそうですね。
投稿: komomo | 2009年1月23日 (金) 14:56