キルトフェスティバルへ
東京ドームで開催されているキルトの祭典
「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。
特有のグリーン、ブルー、赤色の布使いのアーミッシュキルト。
作品を前に威厳、誠実さを感じ取ることが出来ました。
第一線のキルト作家さん達の個性溢れる作品の数々。
それぞれのキルトの隣には御本人のメッセージとお顔の写真があり、
お人柄が作品の中に伺えました。
アメリカの3人のキルト作家の作品は色彩や独創性に強烈な
インパクトを受け、ポスターを見ているような錯覚になりました。
全国各地から応募された「星」をテーマにしたパートナーズシップキルト。
私はまだ参加したことがないけれど思いが込められた物凄い数の作品ですね。
多くのネット友の方が参加されているようです。
私が一番心に残ったのは「赤毛のアン」をテーマにした企画物でした。
アンの家グリーンゲイブルズが再現されていて、それがほんと可愛いのよ(↓)
大きな真っ白のクリスマスツリーと物語のキルト作品もまた素敵でした。
今回のキルト大賞もため息が出る程素晴らしい作品でした。
ちょうどTV放送の中継をしている時で、たくさんの観客の人にしっかりと
混じっていましたよ。録画予約したけどもちろん映っていませ~~ん(笑)
1日ではすべてを十分見尽くせないけれど、たくさんのキルトに刺激をいっぱい
いただいてきました。 歩き疲れお買い物は早々に会場を後にしました。
感動のあまり、長々と拙い文章になったことをお許しくださいませませ。
たくさんの布で表現した グリーンゲイブルズ。
私の時間
仕事を再開してやっと1ヶ月が過ぎました。
年末年始と重なったせいか思いの他長く感じています。
今日は仕事がオフ。大好きなパッチとお菓子作りの時間を楽しみましたよ (゚▽゚*)v
パターンがちょっぴり増えました。
手付かずにいたハウスのタペもキルティングを始めました。
blueroseさんのレシピを参考にしました。
バターを使用せずカステラ風のケーキです。
焼きの時間が長すぎたかしら?ちょっと固めで表面が割れてしまったわぁ。
小豆缶のレシピがまた1つ増えました。 抹茶の香りもGOO です。
冷たい雨降りの日は。。
何日振りかしら?朝からしとしと雨が降り続いてます。
雪の予報は外れたけれど、底冷えの1日になりました。
久しぶりに何も予定のないお休みの日でのんびりチクチクしています。
ミシンでだっーーーーと縫うだけなので
半日位で完成しましたよ。
もうちょっと大きめでマチがある方が
使い勝手がよいかもね。 (娘うなずく)
キルトバーム企画 作品参考 H.42cmx37cm
ケーキ。misakoちゃんのレシピを参考に作りました。
分量より多目に粒餡を入れちゃいました。
職場で餡子好きの方がいるのでおすそ分けしましたよ。
今年もキルトとお菓子の話題は多くなりそうよ (笑)
最近のコメント