« 秋晴れの日に・・ | トップページ | リンゴジャムを。 »

器とマフィン

Crabapple_jam_blog 小さなリンゴ、クラブアップルゴージャスを摘んで、また

ジャムを作りました。枝にはまだ少しリンゴが実ってます

第二弾のジャムはマフィンに入れ、残りを保存ビンに(→)

Crabapple_muffin_blog_2  先日 益子の陶器市で買い求めた

 「木森基人」さんの青磁の器に。大き目かな

 手仕事とは思えない程の繊細な波(?)模様。

「ろくろ」の正確さ、美しさが定評でいらっしゃるとか。

御本人は、口元にお髭があって、優しそうな眼差しが印象的でした。

「会わないほうがよかったかな??」なんて照れていらっしゃいました。

キルトも同様に作り手御本人に会うのはより身近に感じられて嬉しいわぁ(*^-^)

|

« 秋晴れの日に・・ | トップページ | リンゴジャムを。 »

クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

山のぼり&陶器市で、すてきな休日を過ごされましたね。
作家さんとの出会い、そして求められた器のすてきな使い方に、共に心がときめいています。私は・・・飾っておくほうが多くて・・・ちょっと反省です(笑)

PS:例のカラスウリ、色があせても、その色の変化を楽しむってこともありです。

投稿: 私iro | 2008年11月 7日 (金) 10:03

こんにちわ♪
お手製のリンゴジャム入りのマフィン美味しそうですね。
この頃マフィンはブルベリーかチーズがお決まり。リンゴもいいですね。

↑ポークソテーのソースか!いいですね、私もやってみます。

投稿: blueorse | 2008年11月 7日 (金) 16:54

私iroさんへ
たくさんの陶器をお持ちの私iroさんも陶器市には
よく行かれるのですか?
人・陶器の多さに圧倒されてきますが、作家さんのお会い出来るのが
楽しみの1つですね。

私iroさんのHPで紹介されていた収納の様子、
とっても素敵ですね。 私も見習いたいです。
器をディスプレイするのもセンスが必要ですね。

投稿: komomo | 2008年11月 8日 (土) 09:51

 blueroseさんへ
ブルーベリーもチーズもちょっと酸味があって
美味しそうですね。
店頭にはたくさんのリンゴが並び始めましたね。
リンゴを使った簡単スウィーツ教えて下さ~~い。

投稿: komomo | 2008年11月 8日 (土) 09:55

HP見てくださってありがとうございます。陶器市はあまり行く機会がなくて・・・でも作家さんと直接であって、いろいろお話できるのってすごく興奮してしまうほうです。器を買ったあとも、器を使うたびに作り手のお顔が浮かんできて、嬉しくなりますよね。

投稿: 私iro | 2008年11月12日 (水) 22:02

私iroさんへ
素敵なHPですね。私iroさんのおしゃれな生活が伺えます。
ブログも暮らしの中の話題が豊富で色々お勉強になります。
散歩道(今無い?)の風景も好きです。

器も生かしてお料理を盛り付けるのは難しいです。
テーブルコーディネートが上手になりたいと思ってます。 
といってもそんなに背伸びしない程度ですが・・・

投稿: komomo | 2008年11月13日 (木) 08:20

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋晴れの日に・・ | トップページ | リンゴジャムを。 »