久しぶりのシフォンケーキ
| 固定リンク
« 初心に返って | トップページ | 巾着ありがとう♪ »
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- X’masの飾りつけ(2008.12.03)
- 久しぶりのシフォンケーキ(2008.10.30)
- 8月の刺しゅう(2008.08.04)
- 7月になって・・(2008.07.02)
- 6月のクロスステッチ(2008.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私まだシホンケーキ作った事がありません
簡単に作れますか?
ケーキ大好きなので作ってみたいです
抹茶も大好き
投稿: ちびちゃん | 2008年10月30日 (木) 14:44
こんにちは、そしてはじめまして。
カラスウリ、すてきにアレンジされましたね。
カラスウリは実も、そしてタネも楽しむことのできる植物です。タネは打ち出の小槌のかたちをしていました。
投稿: 私iro | 2008年10月30日 (木) 16:16
ことしも見せていただいて
ありがとうございます♪
赤いカラスウリ、暖かい灯火のようですね。^^
↑タネも面白い形をしてるんですね~
リースをはずしたら是非見せてください~(おねだり)
投稿: 甘夏 | 2008年10月30日 (木) 18:19
私でさえ作れるのだからちびちゃんは簡単だと思いますよ。
色々なバリエーションを楽しめるケーキです。
フワフワ感がたまらく美味しいです。
1度チャレンジしてくださいね。
嵌りますよ (・∀・)イイ!
投稿: komomo | 2008年10月31日 (金) 07:43
初めまして、私iroさん。
からすうりの種が打ち出の小槌の形とは知りませんでした。
このままにしておくと見られるんですね。楽しみです。
夏の夜、咲くの花もまた幻想的でキレイですよね。
私iroさんのHPにお邪魔させていただきました。
たくさんの器。とても素敵ですね。
我が家で使っている同じ作家さんの器もありましたよ。
これからもよろしくお願いします。
投稿: komomo | 2008年10月31日 (金) 08:10
カラスウリの花、果実を見ると甘夏さんを思い出します(笑)
秋の陽ざしにこのオレンジ色が映えてキレイですよ。
種の形私も楽しみにしています。
是非UPしますね。
投稿: komomo | 2008年10月31日 (金) 08:19
リース、自然のもので素敵に仕上がりますね~。
もうクリスマスものも出していい季節になってきましたね。はや~~い!!
抹茶シフォン、美味しそうです~。
昨日は私も甘いものお店でいただきました。
洋ナシのタルト^^美味しかったです。
それに、プレゼントにかぼちゃのシフォン買ったんです。シフォンもいろんな組み合わせができるんですね~。
投稿: misako | 2008年10月31日 (金) 08:35
こんにちわ♪
そろそろリースの季節ですね。
カラスウリの赤が綺麗です!
シフォン、簡単でいいですね。
今はシフォンでロールケーキ焼くのに凝ってます。
スポンジよりまくの楽です!
投稿: bluerose | 2008年10月31日 (金) 15:45
私も夏の暑さには どうしても歩けないので
春秋冬は歩いています このところは日差しがあっても さすがに秋のものであるくにはちょうどいいですよね
それにしても 体脂肪がちっとも減りません
甘いものなくても生きていけるけど アルコールがいけないのかな。。。。
投稿: NORI | 2008年11月 2日 (日) 14:38
お返事遅くなってすみません。
この連休少し北の方へ行きましたが、銀杏の葉が色づきはじめていました。
暦も後2枚ですね。
洋ナシ、私大好きです。タルトのサクサク感がいいですね。
かぼちゃも季節ですね。
ゴックン・・食べたくなりますぅ~~
投稿: komomo | 2008年11月 3日 (月) 10:12
お返事遅くなってすみません。
カラスウリのリース、暫く家の中で待機していたら色が悪くなりました(ノ_-。)
シフォンケーキのフワフワ感で
ロールケーキもまた美味しそうですね。
生クリームだけのシンプルな味もよさそうかも・・(*^-^)
投稿: komomo | 2008年11月 3日 (月) 10:23
この2日間よく歩いて筋肉痛です(涙)
御褒美なんて・・甘い物を食べていては体重減も難しいわぁ(苦笑)
NORIさんはお酒がお好きなんですね。
どんな種類がお好みかしら??
投稿: komomo | 2008年11月 3日 (月) 10:29