リンゴジャムを作りながら・・
ぽとぽとと落ち始めたので、軸がとれそうな実を摘んで
早速ジャムを作る事にしました。
2つ割りして主人にジャガイモの芽取りで芯を取ってもらいました。
「一人じゃあ、こんな作業しないなぁ!!」と言いながらもなんだか楽しげ・・・
今朝、パンに付けて食べてみました。水気が少なく煮詰め過ぎたみたい ><;
でもリンゴの風味がしっかりと味わえてGOOD 色々楽しめそうだわぁ
NORIさんのひとり企画 「在庫布撲滅運動」に賛同
して 私も手持ち布を処分していこうと思ってます。
根気がなくてちょいちょいペースダウンしてしまうので、
得意な寄り道は 「501 QUILT BLOCKS」の本を参考にパターン縫いに決まり。
メインはハロウィンのタペだけど 。。。(汗) う~~ん、ハウスも待ってる・・・
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
この可愛い林檎、姫林檎とは違うのですか、美味しそう
家にも、小さな布いっぱい有ります、何とかしなくてはと思うのですが、思うだけで進みません、
KOMOMOさんを見習います。
投稿: ふくろうおばさん | 2008年10月21日 (火) 18:16
出動開始したのですか
早いですね
私はまだです。私も少しずつ始めようかな?
小さなりんごのジャム美味しそうですね
パンにつけて食べると美味しそうですね
投稿: ちびちゃん | 2008年10月22日 (水) 07:18
姫リンゴより小さいですよ。
見ても味わっても楽しめる
スクラップの布が年々増え続けています。
ふくろうおばさんも是非NORIさんの企画、如何ですか?
「残り布を使ってお蔵入りしない」とシンプルな決まり事です。
一人では続かなそうなので思い切って宣言してしまいました。
投稿: komomo | 2008年10月22日 (水) 07:49
どのように仕上がるのか検討が付きませんが
まずは手持ちの布を少しでも減らそうと思ってます。
飽きっぽい性格なので色々なパターンを
勉強も兼ねて縫っていこうと思っています。
本をペラペラめくっている時間の方が多いかもしれません
ちびちゃんも是非ご一緒できたら心強いです。
そう、そうアルファベットもありましたね
投稿: komomo | 2008年10月22日 (水) 07:55
こんにちわ♪
林檎ジャム美味しそうですね。
ジャムは水加減が難しいです( ̄Д ̄;;
布撲滅企画…私も考えなきゃ…
チャーム交換のお陰でだいぶ布の整理も出来ましたが、まだまだありますよね~なんとかしないとね(-_-X)
投稿: bluerose | 2008年10月22日 (水) 13:35
こんにちは komomoさん
早速始められたんですね^^
このパターンは何cm位のサイズなんでしょう?
私も今作っている物が完成したら、再開しますよ!
投稿: snowy | 2008年10月22日 (水) 16:22
ジャム作り、温かい時は調度良いと思っても冷えるとね
季節の果物のジャムは丸ごと味わえそうです。
チャームキルトも手持ちの布なのね。
布の整理にも色々な方法があるのね。
買わないのが1番だけど、ついついね・・・(汗)
投稿: komomo | 2008年10月22日 (水) 16:36
NORIさんの企画、密かにと思ったけれど宣言してしまいました。
自分には甘いのでちょっとは追い込めるかな??
snowyさんもいよいよ始めるのね。
心強いわぁ!!時にはビシッとお願いね(*´v゚*)ゞ
投稿: komomo | 2008年10月22日 (水) 16:44