スウィーツ作りが・・
ここ数日涼しく凌ぎ易い日が続き、 秋の訪れをちょぴり感じています。
暑さから遠ざかったなぁと思ったらとたんに スウィーツ作りが続きました。
我が家は皆甘い物に目が無いのよ。息子もニッコリご満悦
1夜にして完食です
blueroseさんのレシピ 「バナナパウンドケーキ」
を焼いて差し入れしました。小サイズは娘と息子のよ。
シナモンとラム酒の香りでちょっと贅沢な味に仕上がりました。
「朝食でもいいかも!」と息子の言葉に気を良くして 早朝京都の旅に出かけるので
結局、今日息子を送り出した後 男子マラソンを観ながら
「バナナマフィン」を焼きました
バナナの香りにニンマリ笑顔の娘。
「昼食に食べようかな!」と大学へ持っていきました。
27日には息子が1泊して仙台に戻るのでまたまたお菓子作っちゃおうかな
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に美味しそう!
こんな美味しいおやつやケーキの出来たてを
それもご自宅で味わえるなんてご家族は本当に幸せですね!
暑気払いも楽しそうですね。
その時の様子やお料理の画像はないのですか?
投稿: とっと | 2008年8月24日 (日) 17:38
こんばんは
此方も、秋の気配です、
何だか、洋菓子やなられたみたいですね、家族が喜んでくれると作りのも楽しいですよね、
次は、どんなのができるか楽しみに待ってます。
投稿: ふくろうおばさん | 2008年8月24日 (日) 18:51
うわぁ~ケーキがいっぱい^^
どれも美味しそうです。
息子さんも甘いものお好きなんですね。
それはママの腕にも力が入りますね~~。
レシピメールさせていただきました。
是非レパートリーに加えてくださいね。
バナナのケーキも我家は大好きですよ。
バナナはもうダメかな?って思うぐらいが美味しいんですよね~~~。
投稿: misako | 2008年8月25日 (月) 06:51
こんなに甘い物を食べて・・・お腹の辺りが気になります
離れて暮らす息子に数少ないレパートリーの中から作ってみました。
「美味しい」の一言が原動力です。
夕ご飯を済ませてから集まったので無理のないように市販のおつまみと飲み物でした。
近くに住んでいながらなかなか顔を合わせる機会がないので
年2回位誰かの掛け声で集まってます。
歳を重ねると共に話題も変わり、無理しない時間にお開きするようになりましたよ
投稿: komomo | 2008年8月25日 (月) 09:20
先週の暑さはどこへいったのでしょうね?
家族の人に我が家に帰ると美味しい物が待ってると
思ってもらえるのが一番ですね
投稿: komomo | 2008年8月25日 (月) 09:27
お菓子のレシピ
早速プリントアウトしてファイルに綴りましたよ
簡単そうなので是非トライしてみたいと思います。
美味しそうな顔を思い浮かべながら作りますね
投稿: komomo | 2008年8月25日 (月) 09:38
こんにちわ♪
早速作っていただいたのね~ありがとう!
お味はどうでしたか?
バナナケーキ朝食にいいでしょ
男の子でも甘いものに目がないのは我が家と同じですね。
投稿: bluerose | 2008年8月25日 (月) 12:09
早速作りましたよ。
バナナは身近な食材で美味しいですものね。
思っていたよりフワフワとした食感でした。
シナモンとの相性もバッチリです
これから涼しくなるのでオーブンも活躍しそう。
sweet cafeのレシピ楽しみにしてい~~ます
投稿: komomo | 2008年8月26日 (火) 07:30
こんにちは。
お菓子作りにも頑張っておられるkomomoさん~ステキなママパティシエですね。息子さんもお嬢さんも幸せですね。

これからの季節は美味しいお菓子とお茶で乾杯~素敵なご家族に~私も乾杯~blueroseさんのsweet cafe~私も楽しみに見せて頂いています。ちょっと修行が追いつかないのですが~ガンバリマ~ス。

投稿: s-mako | 2008年8月26日 (火) 14:23
blueroseさんのレシピとってもお世話になってます。
私のお菓子の先生です。
s-makoさんも是非是非参考になさって下さいね。
投稿: komomo | 2008年8月27日 (水) 08:20