7月になって・・
7月に入って2日目。早くも1年の半分が終わってしまったということね。
梅雨の晴れ間。ランチョンマットを洗ってズラッ~~と干しました。気持ちいい~。
手持ちの刺しゅう糸を減らそうと始めたxxxのお家。
フリーチャートの色目とは随分違っています。
私にしては濃い目の色合いになりました。
海水浴、子供が幼い頃に行ったのが、遠い昔の事のよう・・
今はのんびりとひろ~い海を眺めるのもいいかなぁ~
そして今日は娘の誕生日。
先週の土曜日、お祝いと称して、以前娘が行って美味しかったというお蕎麦のお店
に行きました。久しぶりにお酒もちょぴり飲んで、あれこれとお料理をお腹いっぱい
食べました。気がついたら カメラを持っていったのに写すのを忘れてしました
その時はデザートが入る余裕がなかったので、
今日はケーキを焼きました
栗原はるみさんのレシピより 「チョコクッキーのチーズケーキ」
レアチーズケーキの様ですが、低温で焼き上げています。
アングレーズソースとブルーベリーを添えて頂きました。
娘は「今日はケーキ三昧の素敵な日」と嬉しそう・・・
2個も食べたそうです
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- X’masの飾りつけ(2008.12.03)
- 久しぶりのシフォンケーキ(2008.10.30)
- 8月の刺しゅう(2008.08.04)
- 7月になって・・(2008.07.02)
- 6月のクロスステッチ(2008.05.23)
「刺しゅう」カテゴリの記事
- 8月の刺しゅう(2008.08.04)
- 7月になって・・(2008.07.02)
- 6月のクロスステッチ(2008.05.23)
- 5月のお家(2008.04.21)
- 4月のクロスステッチ(2008.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お嬢さんお誕生日おめでとう~
今が一番楽しい時ですよね?わが身を振り返って、(笑い
何をやっても楽しかったような・・・
×××も7月完成ですね、最後まで刺されるんですね?
海は近いけど、最近は入る事もないですね。
↓の味噌だれの分量有り難う、分量みるとちょっと甘めななんですね、何でも甘い我が家はいいかも?
投稿: Reimama | 2008年7月 3日 (木) 12:30
Reimamaさん、ありがとうございます
そうですね。娘を見ていると若いっていいなぁ!!と思います。
xxx手持ちの糸を使う事にしていると色合いが気になり
思いの他進みません。
後半分どこまでお家が建てられるかちょっと心配です。
変な事にとらわれ過ぎかな?
味噌だれ、Reimamaさんのお家の味に調節してみて下さいね。
我が家は甘めの味付けですよ
投稿: komomo | 2008年7月 3日 (木) 18:54
娘さん誕生日おめでとう御座います
我が家の長男は5日が誕生日です
若い人は良いですね。私にもそんな時期があったのですね。何を見ても笑っていたときが有ったような?
チョコクッキーのチーズケーキ簡単に作れますか?
ケーキが好きなお嫁さんたちなので作ってみたいです
komomoさんは栗原はるみさんのレシピでよく何でも作られるのですね。
投稿: ちびちゃん | 2008年7月 3日 (木) 20:03
ちびちゃん、ありがとうございます



それはそれは、息子さん、お誕生日おめでとうございます
明日は皆さんで賑やかにお祝いでしょうか?
そうですよね。私達にもあの時代がありましたね(笑)
栗原はるみさんのレシピは身近な素材で作り方も
スマートなのでよく参考にしています。
レシピ ちびちゃんの掲示板のメールで送りましたよ
もしよかったら作ってみてください。
少し酸味がきいているのでたっぷりめのソースとフルーツを
スプーンでつぶしてケーキと共に頂きました
投稿: komomo | 2008年7月 4日 (金) 09:43
お嬢さん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
お祝いできるって幸せですよね~~。今の私にはしみじみ感じます。
お嬢さんもお母さんに手作りケーキでお祝いしてもらって本当に幸せ♪そんな時間、大切にしたいですね。。
海の家?ホテル?
オレンジでかわいいですね。。私ものんびり○張の海を眺めていたいな~~♪
投稿: misako | 2008年7月 4日 (金) 09:57
まあ お嬢さんお誕生日だったのですね
おめでとうございます お年頃・・・
先日 娘の幼馴染の結婚が決まり 軽くショック(笑
早いものですよね
komomoママは こんなに暑い時期に育児を始めたんですね
授乳しながら 母子共に汗だくだったことでしょうね
ケーキ三昧かあ~私もチーズケーキだったら 大歓迎だわ~
投稿: NORI | 2008年7月 4日 (金) 12:22
こんにちわ♪
お嬢さんお誕生日おめでとうございます。
お誕生日に手作りのケーキ…素敵なことですね。
我が家の子供達は「イベントの時(誕生日やクリスマス)くらい店のケーキが食べたい…」と言います
なんといっていいのやら…です。
これはスフレタイプでしょうか?これからはレアチーズが作りやすいですね。
投稿: bluerose | 2008年7月 4日 (金) 16:59
misakoさん、ありがとう
親となってもう23年。今も尚子供と共に成長してます。
昨年〇張のホテルにランチバイキングにいった時、
窓からの眺めよかったですよ。
ヨットや船、マリンスタジアムも見えたわ
投稿: komomo | 2008年7月 4日 (金) 21:07
NORIさん、ありがとう
娘さんの歳という事は息子と同い年なのね。
結婚、考えられませ~~ん。
でもこの私、今の娘の歳で酒田の両親に挨拶に行ったわ~~。
娘は暑い時期に生まれたので肌着のみでラクチンでした。
息子は正反対にさむ~い大寒の頃に生まれたので夜中起きるのが辛かったぁ
子育てで慌ただしく時間に追われていた頃が懐かしいね。
投稿: komomo | 2008年7月 4日 (金) 21:30
blueroseさん、ありがとう
ケーキ屋さんみたいに身近にスウィーツがあるから、
他のケーキを!なんて思うのかもしれませんね。
私は初心者なので家族は珍しいのかも!?
スフレがどんなのか分かりませんが、
初めてサワークリームを使いました。
結構酸味がきいています。
sweet cafe、レアチーズのレシピの予定ありますか?
投稿: komomo | 2008年7月 4日 (金) 21:47
お嬢さん~お誕生日おめでとうございます。

ケーキ三昧~やっぱり女の子ですね。うれしそうなお顔を見て~ニコニコされているkomomoさん~様子が
に浮かびま~す。

私の長男も7月です。肌着だけで育てられて、楽でしたね。同じですね。今では一女の父親で~す。
投稿: s-mako | 2008年7月 6日 (日) 11:23
s-makoさん、ありがとうございます

娘はお色気より食いしん坊さんですよ(笑)
怒られそう
夏生まれなので寒いのは苦手のようです。
s-makoさんの息子さんも文月がお誕生日なのね。
ベービーちゃんも増えて賑やかにお祝いですね。
投稿: komomo | 2008年7月 7日 (月) 17:45