美術館へ
GW後半は曇り空の悪天気が続き、最終日の今日はやっと晴れて絶好の
お出掛け日和となりました。陽気に誘われて近くの美術館へGO
併設された自然散策路を歩き、木陰のある大きな木の下へ。
腰を下ろして、慌てて作ったおにぎりとお茶でランチタイム。
周りの景色がおかずかな? 目の前はこんなにいい眺め(→)
しまったけれど、木々の新緑が眩しく綺麗でした。
リニューアルされた美術館は展示スペースが
広がり見ごたえがありました。(マティスとボナール展開催中)
米粉のドライフルーツパウンドケーキを焼いて置きました。
sweet cafeのblueroseさんのレシピを参考にしました。
どっしり感があるけれど、フルーツがたっぷり入りしっとりとして
主人から「美味しい」と大好評でした。カロリーも高めなので少しずつ頂きましょう。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインケーキ (2013.02.15)
- 参ったわ ^^;(2013.01.16)
- ☆メリー!クリスマス☆(2012.12.25)
- 霜月は・・・(2012.11.30)
- 行ったり来たり・・・(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自然豊かな美術館ですね
人出多い処を避けてのお出かけ大人のGWでしたね。
美味しそうなパウンドケーキですね
最近バター不足でケーキも頻繁に焼けないと
お友達が嘆いてましたが・・・
投稿: Reimama | 2008年5月 7日 (水) 09:11
こんにちわ♪
パウンド、きれいに焼けましたね。
「米粉」、やはり好き好きですね。
家でも、娘は大好きです。腹もちがいいので、特にですかね。
↓ティーコゼになったんですね。
素敵です~私も新しいのを作ろうかな?
投稿: bluerose | 2008年5月 7日 (水) 13:01
おはよう~
Reimamaさん
・・・
昨晩は比較的大きな地震と頻繁な余震があってなかなか寝付かれませんでした。
隣では主人が
近くのスーパーでは無塩バターは店頭には並んでなく
「お一人様1つ」と張り紙がしています。
手に入りにくい状況ですね
我が家も在庫が少なくなってます・・・
投稿: komomo | 2008年5月 8日 (木) 07:54
おはよう~
blueroseさん


米粉、我が家も評判
blueroseさんのレシピは私のお料理本になってます
ありがとうございます。
ティーコゼ、違った雰囲気に仕上がりました。
ランチマットもいいなぁなんて思ってますが・・
blueroseさんはたくさんお持ちですか?
投稿: komomo | 2008年5月 8日 (木) 08:02
とってもキレイな素敵な場所にある美術館なんですねぇ~

なんだか、室内と外とでダブルで癒されそうです
↓いいですねぇ~
私も、ティーコゼーを新調しようと思いつつ…一年くらいが過ぎてしまってます…
投稿: さいちゃん | 2008年5月 8日 (木) 10:36
こんばんは。
連休のお出掛け~自然いっぱいの素敵なところですね。ぱぁっと身も心も洗われるような気がしますね。素敵なお休みになりましたね。



パウンドケーキも美味しそうですが、↓のティーコゼーも素敵ですね。美味しい紅茶も、もっと美味しくなりそうです。ティータイムが楽しくなりますね。
投稿: s-mako | 2008年5月 9日 (金) 00:26
おはよう~ さいちゃん
このところこちらは地震が多くて
GWが終わっていつもの生活になりホッとしています。
ティーコゼ実用的でいいですよ。
ティーマットもいいなぁと思ってますが・・
さいちゃんは何作ってますか?
投稿: komomo | 2008年5月 9日 (金) 08:55
おはよう~
s-makoさん
周りは長閑な風景です。
今は田んぼに水がはられ太陽の光が反射してキラキラと綺麗です。
米粉のケーキ美味しかったですよ
また違う食感です。作ってみては如何ですか?
投稿: komomo | 2008年5月 9日 (金) 09:05