« 春の兆し | トップページ | 桃の節句 »
パッチワークを始めてから日毎に増えていく生地達。
色分けして入れてある引き出しのケースはパンパン状態。
でも新しい生地をみるとついつい・・・
出来るだけ見ないようにしてるのに。。(汗)
先日お教室に行った際買ったプリント柄のミニカット布を紅茶染めしました。
鮮やかな赤・緑・黄色も少し渋めの色に染め上がります。
ちょこっとアクセントに使って、う~~んいいかも!!と頷く自分がいたりして(笑)
2008年3月 1日 (土) パッチワーク | 固定リンク Tweet
こんにちわ♪ 紅茶染め良いですよね。鮮やかな色も落ち着いた色になり、使いやすくなりますよね。
ところで、色止めには何をお使いですか? 以前雑誌に「塩」と書いてあっったのでそればかり使うんですが…
投稿: bluerose | 2008年3月 2日 (日) 11:46
おはよう~blueroseさん blueroseさんも紅茶染めされるんですね。 色止めは特別使ってません。 塩を使用するのも初めて知りましたよ 濃い目の紅茶を作って布を浸して色染め。 サッと脱水して半乾きの状態でアイロンを掛けてますが・・・ どうするのが一番良いのかしらね??
投稿: komomo | 2008年3月 3日 (月) 07:38
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ♪
紅茶染め良いですよね。鮮やかな色も落ち着いた色になり、使いやすくなりますよね。
ところで、色止めには何をお使いですか?
以前雑誌に「塩」と書いてあっったのでそればかり使うんですが…
投稿: bluerose | 2008年3月 2日 (日) 11:46
おはよう~blueroseさん
blueroseさんも紅茶染めされるんですね。
色止めは特別使ってません。
塩を使用するのも初めて知りましたよ
濃い目の紅茶を作って布を浸して色染め。
サッと脱水して半乾きの状態でアイロンを掛けてますが・・・
どうするのが一番良いのかしらね??
投稿: komomo | 2008年3月 3日 (月) 07:38