敬老の日
今日は台風13号の影響で南風が吹いて蒸し暑く、突然雨が降ったり
止んだり、時折晴れ間が覗くめまぐるしいお天気です。
各地で台風の被害が報道され一刻も早く復旧される事を願います。
ハッピーマンディの敬老の日。
主人は自治会の役員を引き受けているので
近くの小学校に敬老会の催しのお手伝いに出掛けています。
今年は会の対象年齢75歳からと引き上げになったとか。
この団地もお年寄りが増えているようです。
なんと私の祖母は10月2日で「100歳」になります。
ほんとすごい事です。健康そのものという訳ではありませんが、
来月お祝いを兼ねて顔を見に行こうと思っています。
今 ランチョンマットを製作中です。
これから刺しゅうを入れてキルティングです。
例によって途中経過をUPします。どんな風に完成するかお楽しみにね♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2013.03.08)
- 薄紅葉(2012.11.02)
- Merry Christmas(2011.12.23)
- お知らせ(2011.08.30)
- エールを・・・(2011.03.26)
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 雪はもうすっかり・・・(2013.02.13)
- キルフェスの作品から・・・(2013.01.29)
- 布と針と糸の祭典へ(2013.01.27)
- small のパターン2枚(2013.01.21)
- 年の始め(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ
台風の被害はありませんか、此方は、雨が降って、ちょっと風邪が強かっただけです。
御婆様100才ですか、おめでとう御座います。
ランチマットのアップリケ・コーヒーカップなんですね、
どんな素敵なのができるか楽しみにしています。
早々、百歳のお祝いって、何か特別な言い方ありましたよね
私から、おめでとう御座いますの言葉を
投稿: ふくろうおばさん | 2006年9月18日 (月) 16:50
こんばんは♪ふくろうおばさん
台風の影響もあまりなくてほんとよかったです。
ふくろうおばさん!ありがとうございます。
100歳のお祝いを「百寿」(ももじゅ)というみたいです。
ランチョンマット使える日を楽しみに頑張りますね^^
投稿: komomo | 2006年9月18日 (月) 20:09
こちらも朝の雨がやんだ途端の 猛烈な蒸し暑さで 泣いておりました まあ おばあちゃまが100歳! おめでとうございます お元気でこれからも過ごされますように・・・。
ランチョンマットと言えば ミシンで端布を だだーーっと・・・が定番の私には まぶしいですわ~♪
投稿: NORI | 2006年9月18日 (月) 20:49
まあ~おばあさま100才に。おめでとうございます。
あの布が!上のドットです♪
カップの色で誰のか決るのね。
ご馳走もきっと美味しさ倍増ですね~
投稿: chikoy | 2006年9月18日 (月) 21:31
100才!凄いですねオメデトウございます。
これからもお元気で・・・
素敵なランチョンマットですね♪
どんな刺繍が入るのでしょう?楽しみです。
投稿: Reimama | 2006年9月18日 (月) 22:16
NORIさん、chikoyさん、Reimamaさん ありがとうございます♪
長寿の秘訣でしょうか、おばあちゃんはしっかり者です。。でも今はちょっと
認知症が・・・
嫁いできた母も偉いなぁ!と実感しています。
NORIさん♪
私はいつも市販のを使っています。
手作りの物はいいわよね!
chikoyさん♪
同じ布をお持ちなのね!
初めてのランチョンマットこのまま~~にならず
早く使えるように頑張らないとね^^
Reimamaさん♪
よ~く見るとこのデザインご存知かも??
3パターンに少しだけアレンジしてみました。
小物作りやっぱり楽しいです^^
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 08:11
komomoさん 作り方教えて下さってありがとうございます。
教えて下さった内容でなんとか挑戦できそうです。
タレは自分で工夫してみま~す。
おばあさま おめでとうございます。
これからもお元気で過ごされますように。
ランチョンマット シンプルで素敵な配色ですね。
うちのテーブルは子どもがつけた油性マジックでカラフルなので
まねして作ってみたいけど・・・今はムリかな~。
投稿: blue | 2006年9月19日 (火) 08:41
こちらには初めてのカキコです。
今まで何度か覗いた事が有りました。
Reimamaさんのブログでお目に掛かっていますし、
今日は台風の事でお声を掛けて頂いて嬉しいです。
お祖母様が100歳とはお目出度たい事ですね。
これからも★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
投稿: 札幌娘 | 2006年9月19日 (火) 09:23
知ってるデザインですか?うんっ~~気がつきません
何かの本に載ってましたか・・・
投稿: Reimama | 2006年9月19日 (火) 11:38
こんにちは♪blueさん
ありがとうございます。おばあちゃん皆さんにたくさん
お祝いの言葉を頂いて嬉しいです^^
ちゃんちゃん焼きお役に立てたかしら?
お野菜もいっぱい摂れるので1度試してみて下さいね。
我が家も食卓の角には歯の跡が・・・凄いでしょ!
お子さんが小さいと大変ですよね。
ランチョンマット、主人には「汚れると申し訳ないなぁ!?」
なんて・・・
でもお洗濯すればいいもの・・でも実際はどうなるかな??
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 15:28
ようこそ~~♪札幌娘さん
台風の影響はどうかしら?
何もない事を祈ります。
お祝いのメッセージありがとうございます。
画像のカキコが出来なくて残念ですが、
これからも遊びに来てくださいね (*^o^*)/~
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 15:36
こんにちは~~♪Reimamaさん
Reimamaさんのところで札幌娘さんに一言カキコさせて
頂いたら(失礼しました)こちらにも来ていただきました。(↑)
とっても嬉しいです^^
コーヒーカップは刺しゅうにパッチワークの本を参考にしましたよ!
今日QPから通販の手紙がありました。
ハーブガーデン ありましたね。
それに<スーのティーマット>かわいい~と思いませんか?
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 15:53
ネットっていいですね、何方ともお友達になれて・・・
札幌娘さんとは長いお付き合いです。
エッ~QPの通販のお手紙ですか?まだネット通販の
お知らせも来てませんが、お手紙の方が早いのかな?
いつもはネット通販が来てしばらくして手紙が来ますが
関東は早いのかな?
投稿: Reimama | 2006年9月19日 (火) 16:06
こんばんは♪Reimamaさん
ネットデビューして様々な処の方とお知り合いになれました。
ほんと感激ですよね^^
は~い、QPから届きましたよ。
でもネットの方はまだです。
いつもと反対になってどうしてでしょうね。
もうじき届くかな?Reimamaさん楽しみにしててね♪
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 20:57
カップのアップリケがかわいいですね♪
このカップには紅茶、こっちにはコーヒー、あれはグリーンティー‥
想像するのも楽しいです。^^
↓のメニューをみてびっくり!
今日はお弁当にさつま芋の甘煮を作り、
夕飯に秋鮭のちゃんちゃん焼き(もどき)を作りました。
レシピを探さないで、お味噌とみりんで味付け。
当たらずとも遠からずの調味料でホッ。(笑)
投稿: 甘夏 | 2006年9月19日 (火) 21:08
こんばんは~♪甘夏さん
わぁ~~い。コーヒーカップをそんな風に見て頂いて嬉しい^^
甘夏さんはお弁当作りされてて偉いなぁ!!
息子が高校生までは作っていたけどもう久しく作ってません。
手作りの味、大変だけど美味しいのよね!
どれどれ同じなのね。見にいきますね=3
投稿: komomo | 2006年9月19日 (火) 21:19
台風13号からだいぶたちました
数日の秋晴れをはさみまたきょうは大雨 どしゃぶりです
ランチョンマットの完成楽しみにしてますよ
投稿: lovepea | 2006年9月26日 (火) 23:47
lovepeaさ~~ん。見て頂いてありがとう♪
今日はキルトのお教室がありました。
そこでちょっとしまった=3と思うことが・・・
でも今回のランチョンマットこのまま仕上げる事にしました。
完成はもう少し先になりそうデス。
がんばりま~~~す♪
投稿: komomo | 2006年9月27日 (水) 00:45