ハーブガーデン
のパターンが出来ました。
はっぷさんのハーブガーデン企画に参加する事
にしました。
お仲間の皆さんの作品に刺激を受け完成を目指したい
と思います。怠け者の私。初めの方は調子良く進むのですが、後がね。。。
はっぷさんのHP はっぷ@きるとhttp://members2.jcom.home.ne.jp/haps/index.htm
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
のパターンが出来ました。
はっぷさんのハーブガーデン企画に参加する事
にしました。
お仲間の皆さんの作品に刺激を受け完成を目指したい
と思います。怠け者の私。初めの方は調子良く進むのですが、後がね。。。
はっぷさんのHP はっぷ@きるとhttp://members2.jcom.home.ne.jp/haps/index.htm
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ご主人が数年前に定年退職され今はご夫婦で
二人仲良く過ごされています。素敵でお洒落に過ごされ
いつか私達もそうなりたいなぁ!なんて・・・
夕方健康の為にウォーキングをされるのが日課の様です。
時々道端の草花を摘んでこられ我が家にも分けて頂きます。
吾木香、暗赤色の丸い花穂がとっても可愛い、ススキと良く似合いそうね。
一足早い秋の感じます。ここ数日朝夕めっきりしのぎやすくなりました。
QPのLet's Try のバーブガーデン① A のパターン
が出来ました。
ネットのお友達の作品を見て 素敵なデザインに
私も。。。遅ればせながら始めました。
まずは1つ。 まだ先は長いけれど皆さんの作品に
後押しされながら完成を目指したいと思っています。
4回シリーズどうなるかしら!?
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
やっと、やっと完成しました。
チクチクしている傍ら娘に「これ長いね!!」
と言われちょっと焦りを感じていました。
夏が終わる前にお部屋に飾れてよかったです。
パターンはナインパッチ。
初めて刺繍を入れたデザインで本とにらめっこで頑張りました。
ラティスの刺繍(→)(↓)
夏の日差しをイメージした色にしようと思ったけれど
出来上がると私らしい色合いになったでしょうか??
選んだ裏布は針が通り難く針目が揃わない(言い訳~~??)。
直線もなんだかうねうね。遠目で見てくださいね。
もう少しキルティングを丁寧にしよう!と思ってます。反省!
「4つのキルトの物語」古澤恵美子著 刺しゅうのキルト作品参考
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
残暑お見舞い申し上げます。
昨夜主人の実家酒田から自宅に戻りました。
日本海側はフェーン現象で34度の猛暑でした。ほんと暑かったです。
日本海に沈む夕日が見える公園です。
残念ながら水平線に沈む太陽をみる事が
出来ませんでした。
市内にある山居倉庫。
荘内地方は米どころで昔からある米蔵です。
「はえぬき」「どまんなか」の銘柄ご存知かしら?
主人の実家は遠くしかも観光地が多いので帰省する時は
両親と共に1、2箇所出掛けます。
でも今は年齢と共に足腰が弱り父は車の中で待つ事が多くなりました。
皆で車で1時間半位にある温海温泉に行きました。
これはモニュメントの赤カブ →
(父は赤くないと怒っていました)
ここ数年子供達の受験やサークル、バイト等で都合が
合わなく久しぶりの家族揃っての温泉の旅でした。
両親もとても喜んでくれて少しは親孝行になったでしょうか?
いつまでも仲良く健康でいてほしいですが、高年齢になり遠い地での
2人の生活も心配になってきました。
父は2人で動けるうちは大丈夫と言ってますが。
帰り道仙台に立ち寄り息子と別れ自宅へ。
今朝はまた日常の生活が始まりました。我が家の夏休みはお・わ・り
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日は雨が降ったり止んだりの蒸し暑い1日です。このところずっーとこんなお天気続き。
夏休み中の主人がカラスウリの花がたくさん咲いている場所を見つけました。
すごく自慢げ。。。
夕方買い物に行く時足を運んでみました。
民家の垣根いっぱいにカラスウリ。
もうすぐ日が暮れる時刻なのでぽつぽつと
花が開き始めました。
(携帯からの画像です。)
暗くなると1面もやもやの白い花になるのでしょうね。
カラスウリの実も見つけました。大きいので驚きです。
赤く色付く秋がまた楽しみです。
あさってから主人の実家(山形県酒田市)に行く予定です。
車で8時間の長旅、途中で1人暮らしをしている息子を乗せて
家族4人で行きます。暫くブログお休みします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日は台風の影響で雨が降ったり止んだりの1日でした。
今週はなんだか曇りや雨の日が続きそうです。
ご近所の方から家庭菜園で採れたゴーヤーを2本頂きました。
ゴーヤーを使ってこんな料理作りました。
昨年からゴーヤーを良く食べるようになりました。
豚肉とゴーヤーは相性が良いですね。
器は沖縄の作家さん。
ゴーヤーはちょっと苦味があるのでカレー味に。
しらす、豆腐、ゴマが入っています。
ヘルシーでしょ!
器は笠間焼きです。
暑い夏ゴーヤーはビタミンCが豊富で身体にもよさそう。
他に美味しくて簡単レシピご存知でしたら是非教えてくださ~~~~い♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
4日に発売になったQJ2006年9月号 20周年記念特別号
特集2花のフレンドシップキルト 千葉県「おはな畑のなかで」古澤恵美子先生の作品。
私の作ったお花のパターンが2つあります。
①黄色の色違い3輪の花 ②ブルーのチューリップ
残念ながら、タペの写真が小さいのでわかるでしょうか?
キルトバームのお教室の生徒皆さんで作ったフレンドシップキルト。
結構短期間で各自パターンを作り1枚のキルトに完成したんですよ。
古澤先生はパターンを縫い合わせる時とても感激されたそうです。(うるうる・・)
他の作品も素敵ですね。機会があったら見て下さいね。
注)写真のメンバーの中に私はいませんよ。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント