« シャロンのバラのポーチ 2 | トップページ | 旬の味 筍 »
今日も春の暖かな1日でした。
仕事から帰宅して夕方のひととき小田さんのCDを聞きながらちくちくパッチをしました。
いつもならTVを見ながらうとうと。。。なのに。
シャロンのバラのポーチ完成しました。
ファスナー付けの前にいせこみをしたので
仕上がりがふんわり(私の体型みたい^^)としました。
2年振りに咲いたシンビジュームと共にパチリ。 パッチワークレッスン帳 No.22
古澤恵美子先生作品参考
2006年4月19日 (水) パッチワーク | 固定リンク Tweet
遅くからお邪魔します。 ポーチ可愛く仕上がりましたね♪ いせ込みを入れた方がいいのでしょうか? 優しい色合いに・・・ホッ・・・
ところで私の掲示板のkomomoさんのアドレス間違ってない? ここには飛べないのよ。
投稿: Reimama | 2006年4月19日 (水) 23:53
こんばんは~ Reimamaさんと同じく・・・ファスナーはいせ込まなくてはならないんですか? 丸っこくて、可愛い形になっていいですね~
投稿: daisy | 2006年4月20日 (木) 00:43
こんばんは♪Reimamaさん daisyさん 早速見て頂きありがとうございます。
キルティングした後ファスナーをつける部分をいせこんで 丸みをつけます。それからぐるっとパイピング、 ファスナー付けしました。 まるっ~こい。。私みたいな仕上がりに(笑)なりますよ。
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 01:22
おはようございます 完成おめでとう御座います。このバックで、どちらへお出かけですか、 次は、どんな作品ですか、楽しみにしています
投稿: ふくろうおばさん | 2006年4月20日 (木) 08:17
komomoさん、こんにちは~♪ 出来上がりましたね~おめでとうございますぅ(*^o^*) 春らしい優しい感じでステキです♡ シンビジウムも、立派に咲いたんですね!!
投稿: さいちゃん | 2006年4月20日 (木) 09:33
komomoさん おはようございます。 アドレスの件ありがとう!! 今度は上手く飛べました。
花ニラ綺麗ですよね♪切花にはならないけど ひっそりと咲き綺麗ですよね。
投稿: Reimama | 2006年4月20日 (木) 09:40
*こんにちは♪ふくろうおばさん 見ていただいてありがとうございます。 次は何にしようかな? とりあえず〆切りの物をやります。 3ヶ月後をお楽しみに^^
*こんにちは♪さいちゃん はい!私にしては早めの完成です。 シンビジューム、今年は2鉢花を咲かせました。 ちゃんと手入れしないといけませんね><;
*Reimamaさん お知らせ有難うございました。 ずっーと誤った入力のままになるところでした。 これでOK! よかった^^
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 12:55
いつもながら出遅れでございます~・・・(汗) komomoさん 完成早かったですねえ 私このいせこみの方法が気になって「やってみよう」と思い立ったポーチなのですが こうして完成したのを見せて頂くと なるほどと「いせこみ効果」を実感しました。 お休みしていたので いろいろやらねばならないものがたまってしまって 後回しになりますが ちゃんと作ろうと思いました。ん?3ヶ月後!?雑誌掲載作品かな~?あらー楽しみです♪
投稿: NORI | 2006年4月20日 (木) 20:39
ようこそNORIさん♪ NORIさんもこのポーチ作られるのですか? ふんわり感がなんともいい感じですよ^^
今お教室の皆でチクチク・・・お楽しみにね(*^_^*)
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 23:28
おはようございます。 私のバラの先生です、良かったら遊びに行って見て下さい。 http://blog.goo.ne.jp/babaroa4722
投稿: ふくろうおばさん | 2006年4月21日 (金) 08:26
*ふくろうおばさん♪ありがとうございます。 早速お邪魔してみま~す==3 今年も綺麗にバラさかせたいです(*^_^*)/~
投稿: komomo | 2006年4月21日 (金) 17:39
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: シャロンのバラのポーチ 3:
コメント
遅くからお邪魔します。
ポーチ可愛く仕上がりましたね♪
いせ込みを入れた方がいいのでしょうか?
優しい色合いに・・・ホッ・・・
ところで私の掲示板のkomomoさんのアドレス間違ってない?
ここには飛べないのよ。
投稿: Reimama | 2006年4月19日 (水) 23:53
こんばんは~
Reimamaさんと同じく・・・ファスナーはいせ込まなくてはならないんですか?
丸っこくて、可愛い形になっていいですね~
投稿: daisy | 2006年4月20日 (木) 00:43
こんばんは♪Reimamaさん daisyさん
早速見て頂きありがとうございます。
キルティングした後ファスナーをつける部分をいせこんで
丸みをつけます。それからぐるっとパイピング、
ファスナー付けしました。
まるっ~こい。。私みたいな仕上がりに(笑)なりますよ。
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 01:22
おはようございます
完成おめでとう御座います。このバックで、どちらへお出かけですか、
次は、どんな作品ですか、楽しみにしています
投稿: ふくろうおばさん | 2006年4月20日 (木) 08:17
komomoさん、こんにちは~♪
出来上がりましたね~おめでとうございますぅ(*^o^*)
春らしい優しい感じでステキです♡
シンビジウムも、立派に咲いたんですね!!
投稿: さいちゃん | 2006年4月20日 (木) 09:33
komomoさん おはようございます。
アドレスの件ありがとう!!
今度は上手く飛べました。
花ニラ綺麗ですよね♪切花にはならないけど
ひっそりと咲き綺麗ですよね。
投稿: Reimama | 2006年4月20日 (木) 09:40
*こんにちは♪ふくろうおばさん
見ていただいてありがとうございます。
次は何にしようかな?
とりあえず〆切りの物をやります。
3ヶ月後をお楽しみに^^
*こんにちは♪さいちゃん
はい!私にしては早めの完成です。
シンビジューム、今年は2鉢花を咲かせました。
ちゃんと手入れしないといけませんね><;
*Reimamaさん お知らせ有難うございました。
ずっーと誤った入力のままになるところでした。
これでOK! よかった^^
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 12:55
いつもながら出遅れでございます~・・・(汗)
komomoさん 完成早かったですねえ 私このいせこみの方法が気になって「やってみよう」と思い立ったポーチなのですが こうして完成したのを見せて頂くと なるほどと「いせこみ効果」を実感しました。
お休みしていたので いろいろやらねばならないものがたまってしまって 後回しになりますが ちゃんと作ろうと思いました。ん?3ヶ月後!?雑誌掲載作品かな~?あらー楽しみです♪
投稿: NORI | 2006年4月20日 (木) 20:39
ようこそNORIさん♪
NORIさんもこのポーチ作られるのですか?
ふんわり感がなんともいい感じですよ^^
今お教室の皆でチクチク・・・お楽しみにね(*^_^*)
投稿: komomo | 2006年4月20日 (木) 23:28
おはようございます。
私のバラの先生です、良かったら遊びに行って見て下さい。
http://blog.goo.ne.jp/babaroa4722
投稿: ふくろうおばさん | 2006年4月21日 (金) 08:26
*ふくろうおばさん♪ありがとうございます。
早速お邪魔してみま~す==3
今年も綺麗にバラさかせたいです(*^_^*)/~
投稿: komomo | 2006年4月21日 (金) 17:39