« 3月のミニ額(country basket) | トップページ | 春一番 »
今日は久しぶりにお日様が顔を出し、春めいた1日でした。
でも、花粉症の私にはちょっとつらい陽気です。
3日は主人が不在だったので今夜は1日遅れのひなまつり。
ちらし寿司(越前ちらし?)を作りました。
寿司飯に鶏肉、ごぼう、人参、油揚げ、しいたけを少し醤油味に煮た物を
混ぜます。酢れんこん、人参、錦糸卵、桜でんぶ、青菜を散らして出来上がり。
ワインと共に頂きました。
2006年3月 4日 (土) クッキング | 固定リンク Tweet
美味しそうなちらし寿司です 鶏肉を入れるんですね! こちらでは、ばら寿司ともいいます。 関西と関東言い方が違うと何処かのお部屋で 言ってましたが? 出来上がったものは同じですね! 美味しければ呼び名はどうでもいいかな・・・(笑い) こちらもバック変えられたのね、可愛い♪ 我が家もサクラ咲かせました。
投稿: Reimama | 2006年3月 4日 (土) 21:26
おはようございます♪Reimamaさん このちらしずしは新婚の頃「きょうの料理」をみて作ったような・・・ あの頃は一生懸命でした^^ 今は手抜きを覚えちゃって・・(笑)
投稿: komomo | 2006年3月 5日 (日) 09:34
一日遅れ・・・はあ 反省しました。 3日たまたま娘は食事要らなかったので「今年はパス」と毎年作る雛寿司(小さい子のお宅のようにちらし寿司をお雛様の形にする)を作りませんでしたが そうですよね・・・遅れても作れば良かったです(しゅん) 3月のミニ額も とっても可愛らしいですね お食事も作品も季節感のあるkomomoさんちを 見習いますです
投稿: NORI | 2006年3月 5日 (日) 23:14
こんにちは♪NORIさん NORIさんに指摘されてそういえば 私季節物好きかも?と思いました。 それにしても月日が経つのはほんと 早いですね^^(歳のせい?苦笑)
投稿: komomo | 2006年3月 6日 (月) 16:20
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雛祭り:
コメント
美味しそうなちらし寿司です
鶏肉を入れるんですね!
こちらでは、ばら寿司ともいいます。
関西と関東言い方が違うと何処かのお部屋で
言ってましたが?
出来上がったものは同じですね!
美味しければ呼び名はどうでもいいかな・・・(笑い)
こちらもバック変えられたのね、可愛い♪
我が家もサクラ咲かせました。
投稿: Reimama | 2006年3月 4日 (土) 21:26
おはようございます♪Reimamaさん
このちらしずしは新婚の頃「きょうの料理」をみて作ったような・・・
あの頃は一生懸命でした^^
今は手抜きを覚えちゃって・・(笑)
投稿: komomo | 2006年3月 5日 (日) 09:34
一日遅れ・・・はあ 反省しました。
3日たまたま娘は食事要らなかったので「今年はパス」と毎年作る雛寿司(小さい子のお宅のようにちらし寿司をお雛様の形にする)を作りませんでしたが そうですよね・・・遅れても作れば良かったです(しゅん)
3月のミニ額も とっても可愛らしいですね お食事も作品も季節感のあるkomomoさんちを 見習いますです
投稿: NORI | 2006年3月 5日 (日) 23:14
こんにちは♪NORIさん
NORIさんに指摘されてそういえば
私季節物好きかも?と思いました。
それにしても月日が経つのはほんと
早いですね^^(歳のせい?苦笑)
投稿: komomo | 2006年3月 6日 (月) 16:20